ガールズちゃんねる

子供の名前が旦那の元カノだった

3790コメント2022/03/04(金) 18:32

  • 930. 匿名 2022/02/10(木) 14:12:58 

    >>877
    改名してあげた方がいい気がするけどな
    親からもらった名前がそんなのって酷じゃない?
    お子さん達が可哀想すぎる
    新しい名前を何年か通称名で使ってれば改名出来るよ

    +169

    -24

  • 998. 匿名 2022/02/10(木) 14:43:02 

    >>930
    名前自体は素敵な名前みたいだし
    小学生のお子さんが急に通名を使い出すのは難しいと思う
    学校にも友達にもなんて説明するのかって話だし現実的じゃない

    +67

    -1

  • 1021. 匿名 2022/02/10(木) 14:54:38 

    >>930
    は?馬鹿なの?
    小学生になっている子供たちの名前を今から変更するなんて、めちゃくちゃ混乱するし、アイデンティティの崩壊につながりかねない。親の都合でそんなことするなんて、それこそ虐待だわ。当然、主さんだって改名なんて考えてないし、できないってわかってるからこそ辛いんでしょうが。
    しかも「改名してあげる」って、子供たちは別に困ってねーよ。もし、言うとしたら(母の気分が悪いので)「改名させてもらう」でしょ。
    こんなとんでもな意見にプラスつけてるなんて、やっぱりここって視野が狭い人が多いんだな。

    +26

    -42

  • 1064. 匿名 2022/02/10(木) 15:11:37 

    >>930
    私の人生、改名した人と出会うことが割とあって、一人目は小学生の時で、ある日「◯◯に変わったらしいよ」って噂で聞いて、理由は分からないもののそう呼び始めた。
    二人目は中学生の時で、上の子と同じような状況。
    三人目と四人目は大学生の時で、占いにハマった子達が改名したらしい。
    変わったと聞いても、子供だとあっそうなの〜って感じだった。
    むしろ勘繰るのは保護者の方かも。しかも、主さんの場合だと姉妹で、になるから目立っちゃうよね。

    +49

    -0

  • 2178. 匿名 2022/02/10(木) 20:59:30 

    >>930
    せめて漢字を変えるとかね

    +5

    -0

  • 3018. 匿名 2022/02/11(金) 02:11:40 

    >>930
    今から変えるの凄く可哀想だけだし現実的じゃないって人も居ると思うけれど
    後々の事を考えたら早い方がいい気がする。今からでも遅すぎるのはそうなんだけど
    別れられないなら修復出来るように出来る限りのことをしないとそれこそ今後関係や生活に支障が出てそれはそれで子供を傷つける気がするんだよね

    +25

    -0

関連キーワード