ガールズちゃんねる
  • 246. 匿名 2022/02/09(水) 18:59:46 

    >>127
    老害っていうのやめようよ。正論だと思う。
    私もフルで働いてるけど、私が働かないと食べていけない訳じゃなく、自分のキャリアや少し余裕ある暮らししたいっていうエゴで、子供からしたら寂しいだろうけど、預けて働いてる。子供3人いるけど、トイトレも保育園がリードしてやってくれたから苦労無く出来るようになったし、友達付き合いだったりめんどくさい事、任せきりにしてしまったと思う。そういう人多いんじゃない?
    うちと同じように母親が働かなきゃ食べていけないって世帯、そんなに無くない?
    子供に寂しい思いさせてるな…って部分は忘れちゃいけないと思うよ。

    +115

    -25

  • 271. 匿名 2022/02/09(水) 19:06:07 

    >>127
    正論だろ

    +64

    -3

  • 402. 匿名 2022/02/09(水) 19:57:21 

    >>127
    老害というさ
    こんなことわざわざ言われなくても母親が一番わかってるわけじゃん。
    でも今仕事をやめたら今後戻る場所もなく、そうなると子供の生活や進路にも関わってくる。
    子供に申し訳ないと思いながらも耐えて働いてるのに、わざわざそんなこと言う必要ないと思うんだよね。
    そんな言葉投げつけ前に、母親がそこまでして働かなくても良い世の中にしてから言えよと思う。

    +17

    -14

  • 2342. 匿名 2022/02/10(木) 14:17:04 

    >>127
    うち21時前後に子ども達寝かせてるフルタイム共働きだけど、平日でも絵本を読む時間も子どもの話を聞く時間もとれてるけどな、、
    休日は普段たくさん遊べない分思いっきり子ども達に付き合うし、子どもの情緒や発達面で不安を感じたことは一度もない。
    幸せのものさしなんて人それぞれなんだから、決めつけるのは余計なお世話だと思っちゃう。

    +4

    -3