-
4. 匿名 2022/02/09(水) 00:54:01
うちも細切りだったよ+5186
-9
-
138. 匿名 2022/02/09(水) 01:25:29
>>4
細切りの方が好み+173
-0
-
208. 匿名 2022/02/09(水) 02:06:13
>>4
我が家も。
豚汁の時はいちょう切りだった+278
-0
-
268. 匿名 2022/02/09(水) 04:27:08
>>4
うちも細切り!+52
-0
-
280. 匿名 2022/02/09(水) 05:10:24
>>4
うちも細ぎりだしその方が美味しい+107
-0
-
383. 匿名 2022/02/09(水) 07:26:00
>>4
細切りのほうが味染みてうまいよね。
私は大根と人参の細切り味噌汁が好き。+55
-0
-
386. 匿名 2022/02/09(水) 07:27:58
>>4
いちょうは豚汁の時+60
-0
-
452. 匿名 2022/02/09(水) 08:17:43
>>4
うちも!
お味噌汁は細切りで、豚汁は銀杏切りだった!+9
-2
-
498. 匿名 2022/02/09(水) 08:55:38
>>4
私も細切りだった
決めつけて物事言う人って偉そうに言うよね
子供の心を傷つけやがってムカつく+51
-1
-
546. 匿名 2022/02/09(水) 10:05:45
>>4
細切りだと大根が甘くなる
うちの子供も細切りのほうが好き+20
-0
-
622. 匿名 2022/02/09(水) 12:38:38
>>4
だよね。家庭は。
お店では量が多く見えるよう
銀杏切りが多いんかな?
昔の家庭科とか補助教科の先生って
ちょっと変わってなかった?
私は音楽の先生が小中学校期間、
最悪の担当に当たって、音楽嫌いなったわ。
大人になってから趣味で音楽やり直してる。
成長過程の子供にとっては
学校の先生の影響て大きいから
使う言葉は選んで欲しい。+27
-0
-
713. 匿名 2022/02/09(水) 16:49:31
>>4
味噌汁に使うなら細切りのほうが早く煮えるから好み。
豚汁ならいちょう切りだけど+6
-0
-
725. 匿名 2022/02/09(水) 17:13:09
>>4
この漫画、豚汁とかと記憶違いしてない?ってくらい味噌汁は細切りだと思うんだけど…レシピとか見ても、大根は細切りばっかりだよ+4
-0
-
750. 匿名 2022/02/09(水) 18:25:30
>>4
うちも細切りだったからいちょう切りって発想がなかった+1
-0
-
828. 匿名 2022/02/09(水) 21:18:53
>>4
大根がメインの味噌汁は細切りだな。人参も同じく+3
-0
-
869. 匿名 2022/02/09(水) 23:03:19
>>4
うちもー!これ普通なんだと思ってたけど(笑)+1
-0
-
881. 匿名 2022/02/09(水) 23:27:43
>>4
拍子切りなんだが+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する