ガールズちゃんねる
  • 16. 匿名 2022/02/07(月) 13:51:32 

    近所にお姉ちゃんは私立の中高一貫校、妹さんは地元の公立中という家庭があるんだけど、闇深いよね
    お母さんも、病んでる顔してる

    +14

    -73

  • 28. 匿名 2022/02/07(月) 13:53:14 

    >>16
    知り合いにもいますが、別に闇深くないですよ。
    お姉さんはそれなりに受験に前向きで私立に進学。
    妹さんはおっとりタイプで受験なんてしたくない、ってタイプ。
    親後さんは本人の意思を尊重して、下のお子さんはそのまま公立に行かせてた。

    +126

    -5

  • 41. 匿名 2022/02/07(月) 13:54:03 

    >>16
    学力に大きな差があるから、うちもそうだけど?
    上は男子最難関に行ける程度、下は平凡な学力。

    +20

    -4

  • 42. 匿名 2022/02/07(月) 13:54:19 

    >>16
    そんな家庭けっこうあると思う。全然闇を感じない。むしろ子どもの意思や学力尊重しているのかなーって思える。

    +74

    -3

  • 45. 匿名 2022/02/07(月) 13:54:31 

    >>16
    そんなの姉は私立希望で、妹は小学校の友達と一緒がいいとかで公立とかかもしれないよ。
    あなたみたいな近所の人が余計な噂したりするから病むんじゃないの?

    +83

    -3

  • 59. 匿名 2022/02/07(月) 13:56:37 

    >>16
    考えすぎじゃない?
    私の周りにもいるけど、長女は行きたいと言ったから私立行かせた、次女はみんなと一緒がいいと言ったから公立にしたって聞いたよ。
    とは言え次女の方もめちゃくちゃ賢いよ。
    偏差値70越えの高校受験するって。
    そういう兄弟2組くらい知ってる。

    +46

    -2

  • 67. 匿名 2022/02/07(月) 13:58:36 

    >>16
    そのパターンで闇は感じないけどな。
    どんな闇なんだろ。
    子どもに合った学校に行かせてるだけではないの?

    +23

    -2

  • 71. 匿名 2022/02/07(月) 13:59:14 

    >>16
    私の通ってた高校は中高一貫校から入学してくる子いたよ。勉強や部活、合う合わないとかあるし別に闇深くないでしょ。

    +18

    -2

  • 73. 匿名 2022/02/07(月) 13:59:42 

    >>16
    何が闇なの?
    何も知らずに勝手にそういう事言う人がいたら、そりゃ病むわ。

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2022/02/07(月) 13:59:58 

    >>16
    うちもです。
    それぞれやりたい部活の強い学校選んだだけです。
    闇もないし病んでもない。
    他人からそんなふうに思われてたらヤダな。



    +31

    -2

  • 80. 匿名 2022/02/07(月) 14:00:58 

    >>16
    本人達が希望した・しない。
    もしくは合う・合わない。
    それだけの話じゃないの?何が闇??

    +22

    -2

  • 96. 匿名 2022/02/07(月) 14:03:18 

    >>16
    兄公立中→公立高、妹エスカレーター私立、弟中高一貫私立、って家庭があるけど別に病んでなさそうよ。
    お兄ちゃんは明るい子で、通学路上に私の家があるから会うと元気に挨拶をしてくれる。
    揃ってお出かけしているのを見かけた時も、妹さんも弟くんも良い子に育ってたわ。
    うちの子が入学する前にお兄ちゃんが卒業しちゃって残念な位だよ。

    +8

    -1

  • 115. 匿名 2022/02/07(月) 14:08:30 

    >>16
    妹さんにも私立へ行くように中学受験させてあげれば良かったのにね。

    +1

    -17

  • 168. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:44 

    >>16
    勝手に色眼鏡で見て勝手な決めつけで「闇深い」と吹聴するのやめた方がいいよ。

    +21

    -1

  • 169. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:48 

    >>16
    私は小学校で公立中に来たらいじめてやるからなって同級生のなぜか関わりのないお姉さんに言われて、親に相談して私立に行ったよ。
    妹はいじめられることもなかったから、そのまま公立へ。
    公立優位の地方都市です。

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2022/02/07(月) 14:33:05 

    >>16
    私の親戚もひとりだけ私立の中高一貫行って、他の子は公立だったよ。
    割とあることだと思うよ。

    +11

    -1

  • 196. 匿名 2022/02/07(月) 14:45:56 

    >>16
    よそのご家庭のことなのに邪推な考えや憶測で話すあなたのほうに闇感じるわ

    +21

    -1

  • 237. 匿名 2022/02/07(月) 15:45:06 

    >>16
    とりあえず、あなたが近所や子供と同じ学校じゃありませんように。

    +15

    -1