ガールズちゃんねる
  • 13. 匿名 2022/02/07(月) 13:51:09 

    日本全国、ある程度の都市部以外は私立中なんて選択肢、無いと思う。

    +607

    -6

  • 91. 匿名 2022/02/07(月) 14:02:45 

    >>13
    私立中って全体の1割くらいしかないんでしょ
    日本人の大半は公立中に行くよ

    +106

    -0

  • 98. 匿名 2022/02/07(月) 14:03:31 

    >>13
    私立でよっぽどやりたい部活があるとかでなければまず選択肢に入らないよね(嫌味ではなく)
    私の周りは保育園から始まって高校まで全部公立でもそこそこの大学行って元気に働いている人ばかりだ

    +47

    -0

  • 127. 匿名 2022/02/07(月) 14:11:55 

    >>13
    そんなもんなんだ
    昨日の夜の中学受験トピでは私立中へ行くのが当たり前みたいな雰囲気だったから、ああ今はこんな時代になったんだな…子ども一人だけ、かつ共働きじゃないと無理だな…って絶望していたところ

    +40

    -5

  • 167. 匿名 2022/02/07(月) 14:29:26 

    >>13
    ガルちゃん見てると私立中学受験で盛り上がってるからみんな私立行かせるんだって思ってた。
    田舎で公立しかないから受験は高校が初になる

    +36

    -0

  • 247. 匿名 2022/02/07(月) 15:57:54 

    >>13
    それな
    うち埼玉県某市だけど、確かに私立中あるはあるよ。でも物理的にも通うの大変だし、子どもが絶対にその私立中に行きたい!!って強くお願いされない限り選択肢にないよ。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2022/02/07(月) 20:33:01 

    >>13
    都市部だけど自転車で行ける距離とかに私立中学はないな
    やっぱり満員電車乗って行かなきゃない

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2022/02/08(火) 10:34:16 

    >>13
    都内ですが都内でも住んでる地域によって選択肢が狭まりますよ。
    女の子なら女子一貫校を外すと共学が通える距離になかったりするので公立へとなります。

    +1

    -0

  • 406. 匿名 2022/02/08(火) 11:02:27 

    >>13
    大阪だけど通える範囲の私立中学なんて数校しかないよ。

    +1

    -0