ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/02/05(土) 23:58:19 

    近年、この類の事故が増えた気がする。派遣で人を使い捨てにして熟練者がいなくなった、それも事故の原因ではないのかと思う。

    目先の利益ばかり考えて、人を使い捨てにしていることによる弊害は様々な面に現れているような気がするよ

    +106

    -16

  • 16. 匿名 2022/02/05(土) 23:59:53 

    >>12
    センコーのリフトマンは社員しかいないはず。
    適当なこと書かないほうがいいよ。

    +48

    -5

  • 17. 匿名 2022/02/06(日) 00:00:28 

    >>12
    人件費削りすぎて明らかこの人数で回すの無理って思うのに無理やり少数でやらせるとこ多いよね。

    +61

    -0

  • 19. 匿名 2022/02/06(日) 00:01:26 

    >>12
    センコーは結構しっかりしてる。労働時間とかめっちゃうるさいし、派遣さんには本当に軽作業ってイメージ。

    +59

    -3

  • 20. 匿名 2022/02/06(日) 00:01:51 

    >>12
    そうだよね、最近多いよ 
    さっきも生コンクリートに…ってトピ見たばかり
    危険が伴う仕事こそ正社員が責任持ってやるべき 
    それでも起きた事故かもしれないけれど、いずれにしても
    貴重な労働力・人命を軽く見すぎているのではないかと思ってしまう

    +6

    -5

  • 30. 匿名 2022/02/06(日) 00:15:02 

    >>12
    労災による死亡者数に限ればここ3年連続過去最低を記録していますよ
    まあ逆に怪我人の数は増えているので評価は難しいところではあるんですが…
    イメージだけで適当なことは言わないほうがいいと思いますね
    令和2年の労働災害発生状況 死亡者数は3年連続過去最少、休業4日以上の死傷者数は増加(厚労省) | 社会保険労務士PSRネットワーク
    令和2年の労働災害発生状況 死亡者数は3年連続過去最少、休業4日以上の死傷者数は増加(厚労省) | 社会保険労務士PSRネットワークwww.psrn.jp

    令和2年の労働災害発生状況 死亡者数は3年連続過去最少、休業4日以上の死傷者数は増加(厚労省) | 社会保険労務士PSRネットワークJavaScript を有効にしてご利用下さい.PSRは全国5000以上の社会保険労務士事務所が参加する全国ネットワークです士業大競争時代を勝...

    +24

    -3