ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2022/02/03(木) 00:32:05 

    「休みたいからコロナってことにしよー」って人が出る
    私が学生だったら確実に考えた

    +567

    -13

  • 13. 匿名 2022/02/03(木) 00:33:08 

    >>4
    テスト前や宿題が終わらなかったときにやりたくなるかもw

    +85

    -2

  • 20. 匿名 2022/02/03(木) 00:34:01 

    >>4
    意味もなく検査受けてる人は仕事休みたいんか?て思ってしまう

    +206

    -5

  • 24. 匿名 2022/02/03(木) 00:34:49 

    >>4
    どういうこと?コロナかどうか判断するのは医者だよ

    +31

    -8

  • 25. 匿名 2022/02/03(木) 00:34:49 

    >>4すでに濃厚接触者で休んだ

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/02/03(木) 00:36:51 

    >>4
    会社員は長期休暇すぎて地獄見る

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2022/02/03(木) 00:48:00 

    >>4
    社会人だけど絶賛それ考えてるー(笑)
    多分実行はしないけど

    +50

    -1

  • 114. 匿名 2022/02/03(木) 01:55:00 

    >>4
    しかし逆に小学生って遊びたいからあきらかに熱あり咳出てるのに学校に来てたりする結局早退したけど…あと、親が子供が家にいられてもめんどくさいか知らんけど登校させたりしてる。

    +27

    -1

  • 116. 匿名 2022/02/03(木) 01:56:46 

    >>4
    濃厚接触者になってマラソン大会を休みたいと言ってる人や、いっそコロナにかかって会社を休みたいと言ってる人もいる。

    +63

    -0

  • 120. 匿名 2022/02/03(木) 02:10:24 

    >>4
    有給使わせてもらえないから考えてる

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2022/02/03(木) 04:21:49 

    >>4
    バイトの学生がこれやってくるからシフト回らなくなってパートがキレてるw

    +26

    -0

  • 137. 匿名 2022/02/03(木) 06:36:13 

    >>4
    人口密度減っていいと思う。自主自粛。

    +1

    -3

  • 144. 匿名 2022/02/03(木) 07:00:12 

    >>4
    それは社会人だって考える
    だって特別休暇になるんだもん

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2022/02/03(木) 07:28:43 

    >>4
    うちの地域は、コロナが怖いから・少しの体調不良で休んでも欠席扱いにならないからおサボり続出中です。

    +2

    -2