-
1. 匿名 2022/02/01(火) 20:56:49
密告者に関する調査は、アメリカ連邦捜査局(FBI)の元捜査官が行ったもの。調査結果は1月18日に出版された「The Betrayal of Anne Frank」(アンネ・フランクへの裏切り)にまとめられている。
しかし本が出版されると、多くの人から批判が上がった。スイスを拠点とするアンネ・フランク基金は、この調査は「間違いだらけ」だとスイスの報道機関に述べた。
批判を受け、本を出版したアンボ・アントス社はこの本の著者でカナダ人のローズマリー・サリヴァン氏に宛てたメールで、同社はこの本に対してもっと「厳密に精査する姿勢」をとるべきだったと書いた。
関連トピ「アンネの日記」密告者を特定か 元FBI捜査官らが調査girlschannel.net「アンネの日記」密告者を特定か 元FBI捜査官らが調査「アンネの日記」密告者を特定か 元FBI捜査官らが調査(共同通信) - Yahoo!ニュース「アンネの日記」で知られるユダヤ人少女、アンネ・フランク一家の隠れ家を密告した可能性がある人物を、米連邦捜査局(FBI...
+25
-17
-
13. 匿名 2022/02/01(火) 21:01:04
>>1
つくづくこの子美人だな
学校でもモテモテだったらしいけど納得だわ+33
-39
-
45. 匿名 2022/02/01(火) 21:15:40
>>1
批判受けるの承知で出版してそう
炎上待ってましたみたいな+8
-1
-
117. 匿名 2022/02/01(火) 22:25:27
>>1
今の時代晒したらどうなるか
殺人行為だ
裁判官じゃあるまいし
正義の振り翳しかたんなる金儲けか知らないけどしてはいけない行為+1
-0
-
192. 匿名 2022/02/01(火) 23:59:50
>>1
証拠も裁判も無く
ユダヤ人がユダヤ人を裏切ったってのは世間体も悪い、不都合な事実だよね
これが密告者が非ユダヤ人のオランダ人かドイツ人だったらこんなに批判はなかったろうし、このままいろいろ圧力受けて絶版になりそう+3
-0
-
202. 匿名 2022/02/02(水) 00:10:56
>>1
アンネ・フランク基金って、日記や手紙や遺品等々を管理してる団体やろ?
て事は一番有力な情報提供元の一つだと思うんだけど、記述する内容の真偽について意見を求めたりしないのかね…?+1
-0
-
244. 匿名 2022/02/02(水) 03:21:51
>>1
嘘だったの?+0
-0
-
258. 匿名 2022/02/02(水) 03:58:33
>>1
kindleで読もうと思ったけどまだ発売されてなかった+0
-0
-
377. 匿名 2022/02/02(水) 17:56:50
>>1
CNN.co.jp : ワクチン義務化に抗議のトラックが首都集結、国境も封鎖 カナダ - (1/2)www.cnn.co.jpカナダの首都オタワで新型コロナウイルスのワクチン義務付けに反対するトラック運転手の抗議デモが続き、米国とカナダの国境往来が妨害される事態に発展している。 - (1/2)
カナダも独立+2
-0
-
382. 匿名 2022/02/02(水) 19:03:46
>>1
この事件って検証済みじゃなかった?
隠れ家を再現したら、隠し通路は明らかにバレバレで「これは密告が無くてもバレるよ」ってなったと記憶してる。
家を調べに来たのも配布の食料の量を捏造したから、「何で食料を誤魔化してる、怪しい」ってなったから。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
オランダの出版社は1月31日、「アンネの日記」で知られるアンネ・フランクさんとその家族の居場所をナチス・ドイツに密告した人物を特定する本を出版したことを謝罪した。この本をめぐっては、出版後に批判の声が多くあがっていた。