-
1. 匿名 2022/01/29(土) 22:33:18
近々3LDKに引っ越すのですが一部屋だけエアコンが取り付けできません。
作業部屋として使いたいと思っていたのでどのように暑さ対策、防寒対策をしたらいいか悩んでいます。
エアコンがなくてもどうにかなっている方のアドバイスが聞きたいです。+16
-6
-
36. 匿名 2022/01/29(土) 22:40:18
>>1
暖房は灯油のファンヒーターやストーブ使えばエアコンなくても問題ない
夏は日当たり悪い部屋なら扇風機や保冷剤で乗り切れるかも?
一番いいのは近くの部屋が冷房ついてれば一緒に冷えるようにする+16
-1
-
37. 匿名 2022/01/29(土) 22:40:36
>>1
作業中に動いているなら電気代は高めだけど足元に小型ヒーター。
座っているなら冬はテーブルコタツで夏は隣室から冷風入れる。+5
-0
-
42. 匿名 2022/01/29(土) 22:42:11
>>1
キッチンがなくて極寒!
どうせ買うなら
コロナのコアヒートか
電気のいらない石油ストーブ(災害用としても有効)
のどっちか買いたいと思いもう二月。+0
-0
-
48. 匿名 2022/01/29(土) 22:49:41
>>1
冬はどうにでもなるけど夏がきついと思うよ…+15
-0
-
50. 匿名 2022/01/29(土) 22:54:36
>>1
夏はムリよ。熱中症になる。
冬は電気毛布とかストーブとか何かしらあれば大丈夫。+9
-0
-
57. 匿名 2022/01/29(土) 22:57:46
>>1
こういうのはどうですか?![]()
+2
-1
-
68. 匿名 2022/01/29(土) 23:19:33
>>1
何階だろう
うちは3階と1階にエアコンない部屋がある
3階は夏は無理、冬は電気毛布だけで大丈夫
今は1階で寝てるんだけど夏はサーキュレーター、冬は電気毛布で寝れる
3階は一年通して寝るのは無理だった+0
-0
-
71. 匿名 2022/01/29(土) 23:29:14
>>1
夏は扇風機置いて他の部屋のエアコンつけて全部屋扉開けていれば冷える。夜なんか寒いくらい
冬は効果は定かではないけど窓に防寒の盾?みたいの置いてファンヒーター+0
-0
-
76. 匿名 2022/01/29(土) 23:38:03
>>1
部屋の大きさにもよりますが、うちはグラファイトヒーター(250〜1000wまで調節できるタイプ)とホットカーペットで全く問題ないです。
大きめのお部屋なら、お風呂場に置くような温風ヒーターが良いかも。
それか、作業内容にもよりますが、椅子タイプの一人用コタツ買うとか。+0
-0
-
79. 匿名 2022/01/29(土) 23:41:39
>>1
エアコンがない部屋は物置にする+0
-0
-
93. 匿名 2022/01/30(日) 02:27:41
>>1
私の部屋もエアコンが付けられないです。冬は着込んでヒーター付けて生きています。夏はドアを開けて扇風機を置いて隣の部屋から冷気を分けてもらって、あとはもう気合いです。作業場にするのであれば、ちょこちょこ別の部屋に涼みにいけば大丈夫かなと思います。+4
-0
-
94. 匿名 2022/01/30(日) 02:42:07
>>1
窓用エアコンも付けられない?
冷房だけだけど、ちゃんと涼しくなるよ
冬はデロンギとかのオイルヒーターで![]()
+4
-0
-
104. 匿名 2022/01/30(日) 08:12:03
>>1
クーラーだけ入れて冬は電気ストーブ付けてる+0
-0
-
105. 匿名 2022/01/30(日) 10:17:55
>>1
いないから、買うしかない!+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

