-
13. 匿名 2022/01/26(水) 22:01:35
>>10
あれは本来、働かなくても生活できるブルジョアのお嬢さんお坊ちゃんが行くところだよね多分。
将来労働者として生活費を稼がなければいけない宿命の人が「文学が好きだから」とか言う理由で行くところではない。+29
-26
-
33. 匿名 2022/01/26(水) 22:08:48
>>13
庶民だけど普通に行ってましたw
でも確かに学んだことが今あまり役立ってないw+31
-0
-
70. 匿名 2022/01/26(水) 22:46:16
>>13
マイナス多いけどわかるよ。
金もコネもない一般人が文学部に行って普通に就職できるのは日本の良さかな、とも思う。
さすがに美術史やろうとしたら「あれは金持ちのお嬢さんがやるもんだ」って研究室の担当教員に止められたけどもw+21
-0
-
145. 匿名 2022/01/27(木) 00:31:39
>>13
私、貧乏人の娘だけど文学部行ってたから表面上だけでもお嬢さんと見てもらえてたのなら嬉しい。
卒業後はしっかり働いてます。
経済学部とか行った友達よりお金にしっかりしてるわよ。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する