ガールズちゃんねる

アパレル業界を救うには

467コメント2022/02/06(日) 11:33

  • 240. 匿名 2022/01/26(水) 18:54:19 

    アパレルそれ美味しいの?
    全く服に興味がない私、流行に関係なく自分の体型あった服が基本
    で、行きついたのがミズノ、アシックスなどのスポーツ系のブランド
    私は肩幅に問題があり、合わすと横幅に問題が…
    ぽっちゃり体型だけど、そこまで横幅はないのでかなりへん
    それでスポーツブランドの男物が一番体型合うから(袖だけ合わないけど)買っている
    高いけど長く着れるのでトータルで考えると安くなります
    登山用は服の日焼けを心配しなくていいし(紫外線なのかな?焼けによる色むらがほぼない)
    一応は冠婚葬祭の服はアパレルで探して買っている
    たまにアパレルで服買わないとて思うけど、年齢(61)に合わすとお婆さんデザインしかない
    男物だと意外と上手く着こなすと年齢に関係なくなるから楽なんだ
    めっちゃ横な書き込みだな、まじで50歳近くなるとデザイン色合いがお婆さんデザインになっていく
    よくお母さんが兄もしくは弟のお下がり着るて言うのがあるけど、めっちゃわかる着たい服がないのよね
    アパレル業界よ、女性が歳をとったらお婆さんみたいな感じの色合いとデザインでいいやの考えをあらためてほしい
    ゴルフウェアなんておじさんでも合うピンクの服があるんだから(けっこう重宝してます)

    +1

    -17

  • 278. 匿名 2022/01/26(水) 19:39:06 

    >>240
    ヨコですが、普段お買い求めになっているスポーツ系ブランドも含め「アパレル」ではないでしょうか……。それから、センスのある人はブランドを選ぶというより、年齢に縛られず見合ったアイテムを選んで着こなしている人が多いと思います。

    +17

    -0

関連キーワード