-
5. 匿名 2022/01/25(火) 21:10:15
子供いないけど専業主婦です。+1432
-60
-
26. 匿名 2022/01/25(火) 21:12:02
>>5
私も子なし専業主婦です
貧乏ですが物欲も外出欲もないので普通に生活してけます+876
-21
-
73. 匿名 2022/01/25(火) 21:16:50
>>5
同じくです。
毎日何してますか?+139
-4
-
96. 匿名 2022/01/25(火) 21:19:20
>>5
子供いないなら貧乏でも何でも良いですよ(*^^*)
良いなあ、気楽な生活+354
-15
-
148. 匿名 2022/01/25(火) 21:25:06
>>5
同じく子供のいない専業主婦です
若かった頃はパートに出たりもしてましたが体を壊してから辞めて、今は家事と時々病院通いと読書の日々です+352
-5
-
199. 匿名 2022/01/25(火) 21:33:04
>>5
いいね毎日暇で。羨ましいわ。+35
-95
-
203. 匿名 2022/01/25(火) 21:33:30
>>5
同じくです。
持病で仕事をやめ、コロナが落ち着いたら無理のない仕事を探すつもりだったのに2年以上ダラダラしてます。
お金もないのでお金のかからない趣味で楽しんでいます。
コロナと貧乏が相まって買い出し以外引きこもり生活です。+270
-4
-
205. 匿名 2022/01/25(火) 21:33:35
>>5
はーい+12
-2
-
352. 匿名 2022/01/25(火) 22:16:14
>>5
私も子なし専業です
中国で謎のウイルス発生のニュース見た瞬間飲食店のパート辞めました
元々辞めたかったのでココだと思い。
そのウイルスがここまで引っ張られるなんて+236
-3
-
417. 匿名 2022/01/25(火) 22:35:27
>>5
コロナで失業しました。
もともとメンタルが弱く仕事も無理しないでいいって言われて遊び程度。
いつまでこんな甘えてられるかなあ。+110
-0
-
465. 匿名 2022/01/25(火) 22:56:50
>>5
私もです。
1年半前からにゃん子はいますが。+216
-8
-
475. 匿名 2022/01/25(火) 23:00:18
>>5
同じく
去年5月期間満了で辞めて今は失業手当を貰いつつ毎日ダラダラしてる
親が入院中で退院しても自分は面倒見られないから介護施設に入れようか迷っててそれが解決したら就職しようかと+40
-0
-
560. 匿名 2022/01/26(水) 00:24:25
>>5
私も!
極力お金を使わず生きたいのに、友達からランチとかのお誘いがあって正直しんどい。
誘ってくれてありがたいけど出費が嫌w+82
-0
-
649. 匿名 2022/01/26(水) 03:13:30
>>5
私も。
コロナを理由にダラダラしてたら2年も経ってしまったよ+52
-0
-
663. 匿名 2022/01/26(水) 05:40:40
>>5
穀潰しだね+10
-27
-
688. 匿名 2022/01/26(水) 07:32:57
>>5
子供いないなら全然いいと思う。貧乏でも自分たちが我慢すればいいだけなんだから。+59
-0
-
726. 匿名 2022/01/26(水) 08:40:49
>>5
猫とガルちゃん。な毎日。半月は頭痛が起こるので仕事をするのが億劫になっています。暖かくなったらウォーキングでも始めようかな+38
-1
-
727. 匿名 2022/01/26(水) 08:41:24
>>5
私も。
二年前に勤めてた会社で職場の人たちからパワハラされてそれから人間が極度に怖くなってしまった。
持病もあって休みがちになってしまったから一年前から働かず今は不妊治療受けながら専業主婦+52
-1
-
731. 匿名 2022/01/26(水) 08:44:55
>>5
子供いないからこそ専業主婦できると思う。お金に困らないなら別にいいんじゃないかと。+93
-0
-
794. 匿名 2022/01/26(水) 09:55:01
>>5
私もです。
1週間夫が出張でいないので、実質ニートです。+24
-0
-
871. 匿名 2022/01/26(水) 11:22:06
>>5
一番意味不明+3
-18
-
944. 匿名 2022/01/26(水) 12:42:06
>>5
病気してるとか介護してるとか何か理由がありますか?
貧乏なのに働かない理由はなんですか?+2
-15
-
1184. 匿名 2022/01/26(水) 15:14:27
>>5私も( ´∀`)
結婚直後義母に「いいね、働きもしないで家にいられて」と言われたけど、
亡くなる少し前に
「ほんとは羨ましかったよ、息子と仲良く暮らしてね、幸せで長生きしてちょうだいよ」って。
早すぎる義母の死に、もっと専業を楽しんで恩返ししようと思ってる
+35
-20
-
1217. 匿名 2022/01/26(水) 15:29:51
>>5
たまに週2.3程度働いたり辞めてジムに通ったり適当に暮らしてます。
かすがいの居ない子無しだからこそ夫との関係性に注視しながら気楽に過ごしてます。
+23
-1
-
1402. 匿名 2022/01/26(水) 16:39:56
>>5
私も子供いない専業主婦です。
結婚をしたと同時に職場から自宅まで遠くなることもあり、12年働いた会社を辞め、専業主婦になってもう少しで7年になろうとしてます。
今年に入って凄い孤独を感じて、パートしようかなとも思うけど、高卒で特に資格もない私に何が出来るのか?働けるのか?と凄く落ち込んでしまいます。
みなさんは何年ぐらい子供いない専業主婦ですか?+29
-0
-
1521. 匿名 2022/01/26(水) 17:21:15
>>5
いいなあ〜!
自分は転勤族の子なしパートだけど、転勤先のパート探しと1からの人間関係が年齢が上がるごとにしんどくなってきました…
新しく仕事覚えるのも辛いので、最初に全国にお店があるようなチェーン店を選んでそこを転々とするって感じにしましたが、ない地域もあるし、今はコロナで募集してなかったりもするし…
給料も別にこれで好きなもの買える🎵ってほど貰ってるわけでもないし、専業主婦させてくれ〜!って感じです笑+10
-0
-
1852. 匿名 2022/01/26(水) 19:18:43
>>5
子供いない専業主婦ほど空っぽで虚しいものはない。
+7
-27
-
1948. 匿名 2022/01/26(水) 20:01:17
>>5
私も子供いない専業主婦です
毎日散歩に出かけてます+13
-0
-
1987. 匿名 2022/01/26(水) 20:23:55
>>5
私もです。
夫婦2人暮らしだから私が専業主婦でもどうにか生活できてます。
もう働きに出る気も体力もない54歳。+17
-0
-
2027. 匿名 2022/01/26(水) 20:43:53
>>5
同じ環境ですが義母が過干渉で義母にはどう思われるか気にしてしまいます。どうされていますか?+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する