ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2022/01/24(月) 00:20:24 

    自然相手だから
    警告看板を出してあとは自己責任にしたら?

    日本人は何から何まで甘え過ぎ、他人にたよりすぎ
    自分で考えて調べて判断しないと毒うったりしちゃう

    +509

    -18

  • 19. 匿名 2022/01/24(月) 00:28:10 

    >>9
    他力本願すぎるよね。。やらかした時に責任の所在を誰かのせいにしたい人が多い。立て看板でも立てて、あとは自己責任で良い。

    +225

    -3

  • 20. 匿名 2022/01/24(月) 00:28:26 

    >>9
    だよね!
    お金払って入る温泉じゃないんだから、リスクも負わなきゃ

    +164

    -1

  • 27. 匿名 2022/01/24(月) 00:39:14 

    >>9
    訴訟になった時に、所有者が管理責任問われて賠償金払う事になるなら、閉鎖するしか無い。

    +110

    -1

  • 36. 匿名 2022/01/24(月) 00:58:21 

    >>9
    亡くなった人が出た以上、ほっとく訳にいかんでしょ

    +14

    -26

  • 57. 匿名 2022/01/24(月) 01:24:02 

    >>9
    アメリカの自然公園とか国立公園って自己責任って看板立ってる。
    事故したり怪我しても州や国が賠償する事は一切無くて、
    逆に無茶な事してレスキュー隊読んだら実費請求されるとか。
    日本も山岳事故や雪山事故でのレスキュー隊員出動やヘリコプターでの救助は実費で保険掛けてないと破産するって言うね。

    +96

    -1

  • 98. 匿名 2022/01/24(月) 08:15:37 

    >>9
    加害者に甘いのも、やらかしても許してほしいってて甘えがあるからだよね

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2022/01/24(月) 09:21:44 

    >>9
    昔はな、子どもがため池に落ちて亡くなったりしたら、
    お米を作る大事な水を穢て申し訳ありません、と両親が謝罪して回るのが当たり前だったけど
    農家も減って、米も作らないものが増えてきて、家族を亡くした者が、なんか人のせいにしたくて、柵が無かった、注意書きが無かった、と訴訟するようになった
    その訴訟で言い分認めた裁判官が悪いし
    まだまだ日本じゃ、訴訟された時点で怯んでしまう人が多いから、どんどん先回りして柵が増え、ないところでは裁判したもの勝ちと訴える人が増え
    死んだ人は自己責任でも、家族の事故死をの見込めない人が増えているのと
    裁判して金を取ってやるとそそのかす輩といるのよ

    +9

    -1