-
4. 匿名 2022/01/20(木) 13:18:30
受け取れなかった??+2701
-12
-
988. 匿名 2022/01/20(木) 17:32:59
>>4
夫が受け取ったから子供を育ててる妻が受け取れなかった
とかそういうこと?
それなら夫からぶんどればいいだけの話では?
よくわかんないね。+1018
-6
-
1132. 匿名 2022/01/20(木) 18:11:24
>>4
これって子ども手当の口座にふりこまれるから貰えなかったってことは毎年貰えてないってこと?+266
-3
-
1543. 匿名 2022/01/20(木) 19:51:27
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5
杏。よかったな〜😚+6
-140
-
1634. 匿名 2022/01/20(木) 20:12:56
>>4
知り合いがそれで揉めてたわ。離婚協議中で実家に子連れで戻っているのに児童手当等のお金が別居中で子供見てない旦那が受け取ってるから変更したいと言ってたけど断られて怒ってた。弁護士等に頼んで協議離婚中という裁判所等の書類を提出しないと駄目とかで、離婚して慰謝料や養育費を決めるときに遡って一緒に貰ってって役所の人に言われたって。+131
-2
-
3649. 匿名 2022/01/21(金) 10:07:09
>>4
うち。子なし離婚。
申請対象にしてほしいわ。w+1
-19
-
4120. 匿名 2022/01/21(金) 12:37:04
>>4
夫に入った分も貰ってさらに貰う人居そうじゃない?+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する