-
2. 匿名 2022/01/17(月) 21:43:32
マイメロにこんな生臭いこと言わせてるのか…+4035
-213
-
52. 匿名 2022/01/17(月) 21:46:52
>>2
マイメロのアニメそんな感じよ+612
-10
-
60. 匿名 2022/01/17(月) 21:47:46
>>2
マイメロのかわいらしさと対極だよね
少子化で子どもの売り上げが減ってるから成人女性向けの商品なんだろうけど、なんだかね…+57
-99
-
65. 匿名 2022/01/17(月) 21:48:11
>>2
知らない人はそういうイメージになっちゃうのかもしれないけどマイメロママは昔から毒舌だからこんなんで発売中止とか、キャラのこと知らないくせに文句言う奴らに腹が立つわ+1098
-66
-
82. 匿名 2022/01/17(月) 21:49:54
>>2
マイメロじゃなくてマイメロママが言ってるのに
こうやって知りもしない人達が叩きまくるんだよね
知りもしないし、どうせ買わないんだからいいじゃん+653
-57
-
88. 匿名 2022/01/17(月) 21:51:27
>>2
私の中のイメージでは
マイメロ→毒
クロミ→純粋
それぞれのギャップで成立してるんだと思うけど+385
-26
-
136. 匿名 2022/01/17(月) 21:56:40
>>2
マイメロってベースは可愛いけど所々結構生々しい子供よりも人生経験多め(特に美男美女とかではない恵まれてない)大人が共感できそうなシーン多めのアニメだよ。前も書いたけど、例えば、クロミとマイメロは最初は仲良しだったんだけど、一緒にいるとマイメロだけが可愛い可愛いってチヤホヤされてクロミの初恋相手までマイメロに夢中になりはじめ、マイメロは可愛くて恵まれてる上に天然だからクロミは嫉妬心に加えて更にイライラするようになり…クロミがグレてマイメロいじめたり不良みたいになり反省室(少年院的な)送りになったりとか。ガル民はクロミっぽい人が多そうだなっていつも思う(笑)+203
-22
-
165. 匿名 2022/01/17(月) 21:59:54
>>2
そういうキャラだもん
+29
-23
-
168. 匿名 2022/01/17(月) 22:00:18
>>2
アニメはそういうところがウケてたよ+91
-18
-
188. 匿名 2022/01/17(月) 22:02:03
>>2
マイメロのアニメ見たことないんだろうけど、あの顔で毒吐くキャラだよ
それを含めてマイメロなのに
文句言う人はどうせ買わないのにそんな人達のために発売中止にするのどうかしてるわ+136
-40
-
210. 匿名 2022/01/17(月) 22:05:39
>>2
マイメロはメンヘラ御用達のキャラだし+38
-23
-
221. 匿名 2022/01/17(月) 22:08:18
>>2
マイメロのアニメの性格はこんなんだよ。
マイメロに限らずサンリオのアニメはシュール。子供に可愛いから見せよう!で見て私が釘付け。特にクラスメイトにリアルな蚊が擬人化などされずそのまま巨大化した人がいて(確か女の子)普通にそういう設定のかな?シュールって思ってたら最後、蚊のブーンって音で間違わられてぷちとされた。そこで終わり。え?え?え?って感じ。
マイメロかジュエルペットのアニメだった。
何回か子供には見せず私が見たがそういうシュールなブラックジョークなアニメだった。+84
-18
-
298. 匿名 2022/01/17(月) 22:22:43
>>2
せめて記事ちゃんと読んだら?
これマイメロじゃなくてマイメロママだし
マイメロママは公式で毒舌キャラの暗黒微笑キャラだよ
昔放送してたアニメ見てる人なら
別に違和感ないと思う+95
-25
-
379. 匿名 2022/01/17(月) 22:36:05
>>2
アニメは可愛い見た目にブラックな発言で受けてた
好き好き好きすー+12
-5
-
477. 匿名 2022/01/17(月) 22:53:39
>>2
リラックマのアニメもこんな感じの路線になっちゃった。
リラックマと一緒に暮らすアラサー独身女性が、後輩の寿退社に悪態つきまくったり専業に対して働かざる者食うべからずと発言したり、
独身だけで女子会やると言ったら売れ残りの集まりと言われたり、
「ようやくボロアパート住まいの貧乏人呼ばわりから脱出できる」とかって台詞が出てきたり…
リラックマのイメージには相応しくないほどギスギスしてる内容。本当にひどい。+126
-4
-
682. 匿名 2022/01/17(月) 23:28:13
>>2
YouTubeにあがってる動画見てみ
マイメロママで検索すると出てくるから
とにかくセリフが子供向けじゃないの笑+9
-2
-
928. 匿名 2022/01/18(火) 00:32:23
>>2
小さい頃マイメロの本が家にあったけど、
かわいいお話で子ども向けだったよ!
くすぶった女の台詞じゃん…
せっかく長年愛された歴史があるのに酷い。+69
-9
-
1046. 匿名 2022/01/18(火) 01:06:53
>>2
もう17年前のアニメだけどリアタイで見てて今でも心に残ってる大好きなアニメでマイメロママが出てきてこういう事言う回も凄い楽しみにしてたから、全然違和感無いし懐かしい気持ちになる。
正直何も知らない人にとやかく言われて発売中止になったのとても残念。+18
-11
-
1988. 匿名 2022/01/18(火) 08:43:24
>>2
マイメロのお母さんのセリフじゃなかったかな?+10
-0
-
2022. 匿名 2022/01/18(火) 08:56:09
>>2
いまさら言ってるのか…+4
-0
-
2092. 匿名 2022/01/18(火) 09:20:21
>>2
マイメロママの言ってる事は正論だと思うけど
何でこれがダメなのかちょっとわからなぃ+14
-17
-
2294. 匿名 2022/01/18(火) 10:20:53
>>2
元のアニメ観てた人なら知ってるだろうけど、マイメロが「ママが言ってたんだけど~」と格言みたいなの言って相手を煽るのがパターン。
相手にショック与えたり怒らせたりするためのママの格言だから。
北斗の拳の「お前はもう死んでいる」と書かれたグッズになんてこと言うんだって批判してるレベル+30
-4
-
2351. 匿名 2022/01/18(火) 10:39:35
>>1
>>2
>>7
かるちゃんでも定期的に
女の敵は女いってるよね+15
-3
-
2706. 匿名 2022/01/18(火) 12:00:45
>>2
知らん奴が何か言ってるw
+3
-3
-
3321. 匿名 2022/01/18(火) 13:32:55
>>2
安定の2番w
セリフマイメロママだし、そう言う生々しい事もサラッと言うのがマイメロママ。
そしてそれに感化されて、たまにストレートにキツいこと言っちゃうのがマイメロ。
当時やってたアニメはリアルでは見てないけど、この設定は知ってるし、他の作品や舞台の話でもあるよ。
大した知りもしない人が騒いでて逆にサンリオ可哀想。
キティちゃんも元はめっちゃ、ダメダメキャラなのに今の番組とかだと、天然キャラ寄りになっててなんか違うんだよね。+4
-6
-
3751. 匿名 2022/01/18(火) 15:05:36
>>2
さすがに時代遅れ+10
-3
-
5278. 匿名 2022/01/18(火) 20:48:56
>>2
だって宇垣美里みたいな拗らせ女向けだからねw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「女の敵は女」と感じた瞬間part2子供を保育園に入園させることや、産休・育休を取ることに否定的で、働くお母さんをこれでもかと攻撃する人が多いこと。