-
11. 匿名 2022/01/17(月) 19:20:20
・地元の中学を卒業後、すぐに就職。勤務先も家のすぐそば。
・就学前から楽器に興味を持ち、週三回のレッスンを続けて音大に入学、その後技術を磨くべくヨーロッパの音楽院に進む。
「費用の面」から言えば両極端な2つの例を出してみたけど、子供がある程度育つまでは我が家の教育費用の目安すらつかめないよね?
子供がどんな道を選ぶかわからない、いくら掛かるか全くわからないのに何故金を用意しておかないの?
何故奨学金や就学支援金についてしっかり調べないの?
何故金がないのにこの日本で子供を産んだの?
何故そんな無責任なことをするの?
教育に関して子供に金の心配をさせるなんてありえない。+0
-20
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する