-
5. 匿名 2022/01/16(日) 15:29:54
会話泥棒+1874
-23
-
229. 匿名 2022/01/16(日) 15:54:48
>>5
まさしく今日泥棒されました。前の職場の先輩とランチ行ったけどわたしの話しててもいつのまにか自分の話にすり替えられててわたしは結局聞いてるだけwww+266
-4
-
252. 匿名 2022/01/16(日) 15:59:17
>>5
A「昨日失恋して食欲ないんだ」
B「わかる!わたしも2年前に失恋したとき体重38kgまで落ちて〜〜」
C「そうなんだ、大変だったね。A、今日何か食べられた?」
A「ううん、お茶飲んだだけ」
B「お茶と言えばさ、いま健康茶にハマってて〜〜」
このシチュエーションでのBが自称「会話の盛り上げ上手」でした+337
-5
-
258. 匿名 2022/01/16(日) 16:00:38
>>5
最初っから自分の話をするつもりで
「そういえば〇〇にハマってるって言ってたよね。最近どう?」みたいに、聞き役を装って質問してくる奴いるよね
大抵二言目には「そうなんだ〜、実は私も〇〇やったんだけどさ〜」と続き、以降ずっと自分語り+210
-8
-
278. 匿名 2022/01/16(日) 16:03:28
>>5
会話泥棒の人って
自分語りして、周りが引いていたり黙ったりしても平気なのかな?本当に不思議…+208
-2
-
343. 匿名 2022/01/16(日) 16:16:26
>>5
うちの姑だ
私の話なのに相槌すら打たず「おれは〜おれは〜」って自分語りするからもう会話したくない。
夕食済んだらさっさと引き上げたいけど皿洗いと米とぎがあるから結局捕まって顔も知らない親戚や同僚の昔話をベラベラ聞かされる…+102
-2
-
615. 匿名 2022/01/16(日) 18:21:37
>>5
学生の頃、友達泥棒ならいた笑
私が誰かと喋ってると、ねーねーって言いながらその人の腕に抱きついて自分の方に向けさせる
被害者多数。+122
-2
-
675. 匿名 2022/01/16(日) 19:01:31
>>5
職場で同僚とふたりで話してたら、いつの間にか後ろで待機して会話に入ってきやがった。
気持ち悪いですよ、坂○さーん!+4
-24
-
793. 匿名 2022/01/16(日) 20:37:54
>>5
私の友達にも、会話泥棒がいます!
なぜそんなことをするのか聞いてみたら、「自分から自分の話をしないと、誰にも褒められないから」と言われモヤモヤしました。+33
-6
-
809. 匿名 2022/01/16(日) 20:44:42
>>5
会話を奪っていく55歳独身出産経験なしのお局
昨日○○があったんで・・あー私の時はねー!!!
みたいなかんじで全ての人の会話奪ってく
経験ないのに出産の話も奪っていく(私の友達はねー、ってかんじ)
奪ったとしても45年くらい前の話のすり替えだから話が続かない
太平洋戦争に出たことあるレジェンドがいらっしゃったときも
あのときの戦争は~みたいに奪っていってまじ紅茶噴出した
どうも昔の歴史系だけが全然苦手っぽそうだと踏んだので最近はそればっか振ってみてます
焦りながらも浅い知識で間違いばっかりマシンガントークしてておもしろい
執権北条と小田原北条氏は違うし高野山延暦寺なんて無いのだよw+27
-30
-
977. 匿名 2022/01/16(日) 22:03:23
>>5
まさしく昨日2年ぶりに会話泥棒友達に会いました。
久しぶりに会ったけどやっぱり会話泥棒でした。
私が話し出すと“あ、私もね~”って全部自分の話に持って行く。
なので、“ごめんなさい、私先に話していい?”って阻止してました笑笑
会話泥棒さんって、クセなんですよね。本人全く気付いてない。そして悪気もない。
誰とでもそうなんだと思います。
人の話を最後まで聞け!!!!笑笑
嫌いじゃないけど2年に1回会えばいいかな。+95
-7
-
1027. 匿名 2022/01/16(日) 22:30:20
>>5
私の部署、5人中3人が会話泥棒だから、誰かが何か言うとその3人の経験談発表会みたいになってる。
しかも誰も最後まで話を聞かず、ずっと泥棒してるから、聞いてて疲れるけどちょっと面白い。笑
みんな自分の話を聞いてほしくて、自分以外に興味ない。
そんな人たちに自分の話をするの面倒だから、私はスルーして仕事してる。+69
-2
-
1308. 匿名 2022/01/17(月) 01:42:34
>>1 飲むとベタベタのキス魔
>>2 酒焼けしてしゃがれ声で大声
>>3 そっくり!
>>5 まさにそれ!
>>6 本当それ!誰?それ?知らなーい!人の噂までも…
>>7 必ず言ってる!
>>8 そうらしい!笑
>>11 私ゴリラ好きだから本当は嫌なんだけど…顔がもうゴリラw
>>12 毒舌毒舌!性格悪いだけって本当思う!
>>18 40過ぎだけど汚ギャルっぽい
>>25 気持ち悪くなるような下ネタばっかり!特に男いる時に…
>>32 愚痴、悪口ばっかなくせに気にしいのネガティブ!
これ全部ある一人の女性に当てはまる!
ビックリしちゃった笑
なんなら他もあったけどキリがないのでやめた。
ただ、めちゃくちゃ明るくて人を楽しませるのも得意で
もの凄くコミュ力が高くて知り合いが多いのも確か。
+16
-60
-
1642. 匿名 2022/01/17(月) 09:37:57
>>5
全然自分に関係ない話題なのに、どうにか自分との接点を無理やり持ってきて、自分の話題にすり替える人がいる
たいてい自分自身の話じゃなくて、学生時代の友達が〜、旦那の友達が〜、姉の職場の人が〜とか、誰だよ!?ってなる
関係ないんだから黙って聞いてればいいのに
そして会話泥棒の人の話ってだいたい長くてつまらなくて、何が言いたいの?ってツッコミたくなる+6
-1
-
1670. 匿名 2022/01/17(月) 10:02:02
>>5
このフレーズ出してくる人たいて地雷。
お互いが話さなきゃ会話は成り立たないもんな。
ネットで仕入れた知識でレスポンスでさえ会話泥棒認定してくるから怖いし面倒くさいタイプ。+18
-3
-
1762. 匿名 2022/01/17(月) 11:18:34
>>5
知り合いのおばさんによく会話泥棒されます
最終的にその人の娘自慢になります
娘さんがいかにすごいか分かりますが、私には関係ないし惨めにされるからやめて欲しい+6
-0
-
1882. 匿名 2022/01/17(月) 12:38:12
>>5
うざっ!
泥棒されたら奪い返せばええやん。
どうせ面白くもない内容のない会話しかしてへんくせに。+6
-6
-
1942. 匿名 2022/01/17(月) 13:01:27
>>5
これよく聞くけど、例えばダイエットしなくちゃって話で「私もー!3キロ太っちゃったんだけど○○したらちょっと減ったよ!一緒にやってみない?」とか肩凝りがひどいって話で「私もひどかったけど、○○って体操してみたらだいぶ良くなったよ!」とかも会話泥棒になるの?
やっぱりそういう場合も何も言わずにただうんうんって聞いていればいいのかな?+7
-2
-
2074. 匿名 2022/01/17(月) 14:11:03
>>5
ママ友にいます、まさしくザ会話泥棒!
ラインのやり取りはそうでもないんだけど、直接会話する時は9割自分の話!
私が話してるとすぐに「私とかさー!」「うちの子はさー!」と自虐交えて自分の話にもっていく。なので私はなかなかオチまで言えません。
フェードアウト中です。疲れるので。+7
-3
-
2160. 匿名 2022/01/17(月) 14:49:30
>>5
ママ友にいるわ。他のママの子供の話を聞いてるのに、「うちの娘もね〜」っていきなり自分の子供語りをはじめる。毎回そうだからイライラするし誰もあんたの娘に興味ないよって思う。
+2
-4
-
2201. 匿名 2022/01/17(月) 15:01:43
>>5
私、会話泥棒しちゃってるかもなーって読んでて思ったな。
会話途切れるのが苦手だから、ついつい無理矢理繋げちゃうなー。
反省。聞き上手を意識してみる!+17
-0
-
2353. 匿名 2022/01/17(月) 20:29:08
>>5
ママ友が乳がんになった事を告白した時、もう一人のママ友が、あー私も最近乳が痛くてー!乳腺炎かなあ?病院行くの面倒だしーとか被せてきたのにはさすがに皆呆れて何も言えなかった。+8
-0
-
2382. 匿名 2022/01/18(火) 11:42:29
>>5
わかりすぎます
そういう人って自己中なんだなって思って見てます。
誰でも自分の話を聞いてもらいたい欲ってあると思います。
それはわかりますが
私もあぶなく出過ぎたマネをしそうな時は
出来るだけ相手の話したい事を汲んでから
と言い聞かせてます。
自分の話す番が来たら自分の話を適度にしたいと
反面教師にさせてもらってます。
自分も、まだまだ自己中ですが。+4
-1
-
2445. 匿名 2022/01/29(土) 14:32:13
>>5
実母がそれ
言いたいこと終わったら会話の流れ戻してっていつも言ってる+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する