ガールズちゃんねる
  • 113. 匿名 2022/01/12(水) 17:44:44 

    >>70
    普通に買うと高いけど、ブックオフやリサイクルショップに行くと未使用品でいいのが手に入る
    それか親戚や知り合いに頼んだら、無料で手に入るよ

    +47

    -3

  • 120. 匿名 2022/01/12(水) 17:45:20 

    >>70
    そうそう
    スキーウェア、帽子にゴーグル、手袋、アルペンスキーセット

    しかも、3学期が始まる前に、ある程度練習してきてくださいみたいな?
    自宅に庭があるって前提で、親もそれに付き添う前提だし、結構な無茶振りよ

    子供達は子供達で、あの重たいスキーを抱えながら、登下校しなきゃいけないし

    +110

    -0

  • 166. 匿名 2022/01/12(水) 17:51:14 

    >>70
    自分の頃はリサイクルショップだのレンタルだのそんなになかったから、ご近所さんのお下がりで流行遅れがちょっと恥ずかしかったな

    +23

    -0

  • 1610. 匿名 2022/01/13(木) 08:46:56 

    >>70
    小学校高学年になったらスキーやスキー用品のブランドとかで普通にマウント取られて辛かったな。うち貧乏だったから。
    そういうの気にする年頃だし。

    +9

    -0

  • 2193. 匿名 2022/01/13(木) 12:16:53 

    >>70
    小中はスキー等の授業無かったけど高校はボンボンが多い学校なのとスキー部があってそこそこ成績残している学校だったからか強制的にスキー合宿が組まれていたため道具はレンタルでよかったけどウェアだけは実費購入しないといけなかった。高いことよりも脚の長さ(私は短足)に合うウェアが見つからなくてウェア買うのに貴重な休み潰してはしごしないといけなかったのが嫌だった。

    +6

    -0