ガールズちゃんねる
  • 325. 匿名 2022/01/12(水) 18:22:48 

    >>13
    体操服とね。
    小1でジャージ上下体操服上下短パン、長袖一式二万近くする。
    指定やめてTシャツとその辺の安いジャージでオッケーにしてほしいよ。我が家は予想より大きくなって一年でサイズアウトして買い直したよ。

    +215

    -3

  • 349. 匿名 2022/01/12(水) 18:34:26 

    >>325
    うちの学校の体操服綿なんだよね
    指定するならせめて運動に適した素材にしてほしい

    +21

    -2

  • 360. 匿名 2022/01/12(水) 18:38:54 

    >>325
    ジャージ素材のシンプルな白Tシャツと黒か紺の短パンなら良しにしてくれると助かる。
    学校指定品が売ってるお店って平日の夕方までしかやっていなかったりして買うのも大変。
    ヒラキとか西松屋で買えるようなやつでいいやん。

    +97

    -1

  • 482. 匿名 2022/01/12(水) 19:32:23 

    >>325
    体操服本当に高いよね。
    うちも2万くらいした。
    隣の校区の友達はそんなにしなかったって聞いてビックリ。
    公立の小学校の体操服なのに高すぎだと思う。
    ヒラキで買いたいわ。

    +54

    -0

  • 580. 匿名 2022/01/12(水) 20:21:33 

    >>325
    うちは市内の学校によってまちまち
    指定じゃ無いとこもある
    指定でも学校によってデザイン違うし、全部同じにして少し安くするとかならないのかな?

    女性の市議さんが指定体操服の廃止を訴えてたから応援したい

    +30

    -1

  • 653. 匿名 2022/01/12(水) 20:57:52 

    >>325
    今アラサーだけど中学の時のジャージ未だにパジャマに使ってるから高いだけあって作りとか生地はいいんだろうな、って思う。
    小学生はすぐサイズアウトするからなるべく安く済ませたいよね。
    同じのがいいんだったら公立は全国共通とかにして大量生産して安くできないのかしら。

    +72

    -0

  • 1544. 匿名 2022/01/13(木) 08:06:50 

    >>325
    すぐに大きくなるよね。
    うちも2月に1サイズ大きめを頼んだのに、入学してから夏休み明けの9月には寸足らずになってしまった😵

    こんなに急成長するんだね笑
    靴も半年で2センチアップ!外履き、内ばき、学童用で3足づつって意外とお金かかったわ💰
    ビックリしてる…。

    でも、文句は言わないよ笑

    +8

    -0

  • 2427. 匿名 2022/01/13(木) 13:17:38 

    >>325
    ジャージは、書道の墨がついてとれなくて、汚いわ。
    汚れるのが前提なら、市販の安いシャツにしてほしい。

    +1

    -0