ガールズちゃんねる
  • 305. 匿名 2022/01/12(水) 18:18:34 

    >>33
    私が子供の頃は児童手当もなかったし、医療費も無料じゃなかったはず。今の方がずっと助かってるよね。
    絵の具やリコーダーだってそれぞれ三千円ぐらいじゃなかったかな。一旦購入したら卒業まで使えるし、児童手当で買える範囲だと思うけどねぇ。

    +193

    -5

  • 428. 匿名 2022/01/12(水) 19:05:35 

    >>305
    昔と今比べるのもなぁ
    お父さん一人でも養える家庭多かったでしょ

    +10

    -23

  • 896. 匿名 2022/01/12(水) 22:50:12 

    >>305
    昔のほうが、ネットで安くとか百均とかもなかったよね。今は探せばメルカリとか色々あるじゃん。子供手当で今はだいぶ恵まれてるのに。

    +10

    -1

  • 902. 匿名 2022/01/12(水) 22:52:41 

    >>305
    でも手取り収入全然違ったし、ボーナスは社会保険引かれなかったじゃん
    年間手取り総額が全然違う

    +26

    -1

  • 1067. 匿名 2022/01/13(木) 00:08:53 

    >>305
    それって消費税もなくて、ただ銀行に預けてるだけでお金が増えて年功序列でお給料があがっててボーナスから何もひかれないような時代の話とかなら、今と比べるのはどうかと思うよ
    それに児童手当なかったなら代わりに児童扶養控除はあったはず

    +24

    -4

  • 3205. 匿名 2022/01/13(木) 17:17:51 

    >>305
    昔の給料と今の給料を比べるのは違うんじゃないかな。
    親には感謝だけど。

    +4

    -0