ガールズちゃんねる

【雑談】ニート・引きこもりpart13

3045コメント2022/02/11(金) 08:12

  • 12. 匿名 2022/01/11(火) 09:16:14 

    >>4
    相続放棄か自己破産は?

    +242

    -4

  • 19. 匿名 2022/01/11(火) 09:18:25 

    >>4

    親の借金は何とかなると思うよ。
    抱える必要ない

    +205

    -1

  • 29. 匿名 2022/01/11(火) 09:20:08 

    >>4
    借金より遺産が多かったの?逆なら相続放棄すれば良いのに(3ヶ月か半年以内だっけ?手続き)
    うちはしたよー

    +146

    -8

  • 120. 匿名 2022/01/11(火) 09:39:14 

    >>4
    家が親の名義で、相続放棄したら家を手放さなければならず、止むなく相続したと言う事かな。

    +57

    -1

  • 262. 匿名 2022/01/11(火) 10:16:42 

    >>4

    『弁護士ドットコム』知ってる?

    回答者が弁護士しかいないYahoo知恵袋みたいなやつ。

    無料で利用できる『法律に特化したYahoo知恵袋みたいな物』って思ったら分かりやすいと思う◎。

    弁護士ドットコムではYahoo知恵袋のように自分で新規の質問も投稿できるし、過去に誰かがした質問の検索もできる。

    日常のめちゃくちゃ小さいこと(貸した消しゴムを返して貰えないみたいなレベル)から、借金、不倫、事故の賠償…みたいな事まで何でも無料でオンラインで相談できる。

    今回の『親の借金』もそうだし、日常で何か困ったら弁護士ドットコムで聞いてみると良いよ。

    ただし、回答はもちろん『法的見解』であって、法に沿った冷静な回答しか来ないのが特徴だけど。

    感情論(可哀想、酷いね!)が聞きたい場合はガルちゃんがいいけど、あくまでも法的に見てどうなのか、法的に見てどんな解決策があるのか…を知りたい場合は『弁護士ドットコム』がいい。

    本当にYahoo知恵袋に使い方が似ていて、自分の好きな時に質問を書き込めば全国の弁護士さんが見ていて、24時間いつでも早いと20分で回答がつくこともある。

    私も駐車場トラブルとか給与未払いとか過去にけっこう相談してるけど、明け方の4時に相談を投稿しても20分で回答がつく事もけっこうあった。

    何かの時に『弁護士ドットコム』思い出してね。🌼

    【弁護士が回答】「親の借金」の相談10,856件 - 弁護士ドットコム
    【弁護士が回答】「親の借金」の相談10,856件 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】「親の借金」には、「親権渡すなら、慰謝料でも何でも払うが借金とは別問題でしょう?」「借金も2人の生活費、性生活がなかったのも、妻の前の浮気なんですがこの場合子供の親権は妻に行くのですか?」「失踪状態で、実家に督促がいき両親が弁護士...

    +85

    -6

  • 357. 匿名 2022/01/11(火) 10:45:54 

    >>4
    でも生きてる

    +0

    -7

  • 776. 匿名 2022/01/11(火) 16:59:23 

    >>4
    それに加えて働いても手取りで15万じゃ働く意欲がわくわけない
    世界で唯一30年間も給料が上がらないのが日本だけですからね。
    そのくせ高齢者の寿命が一番伸びてる国も日本。

    いかに高齢者が社会保障で優遇されtるのかわかる。
    しかも人口の3分の1が高齢者です

    +73

    -0