-
1. 匿名 2022/01/10(月) 19:36:23
私は3年ほどニートしていましたが、姉が仕事をやめて実家に帰ってくるのがきっかけで、働くようになりました。+203
-2
-
16. 匿名 2022/01/10(月) 19:41:29
>>1
3年ニートしてた間って何してました?+50
-3
-
25. 匿名 2022/01/10(月) 19:44:06
>>1
3年ニートしたあとどんな仕事されてるのか教えてほしいです+49
-2
-
27. 匿名 2022/01/10(月) 19:44:38
>>1
それまで学歴も見た目も同レベルだと思ってた
同じ年の従姉妹が大手に入社したことをきっかけに
このままじゃ差開くと思ってニート辞めた。+80
-4
-
42. 匿名 2022/01/10(月) 19:49:48
>>1
くだらないと思われるかもしれないけど
深夜にやってたテレビでジャニーズの子が出てて裏側に密着されてたやつ。
同じ年なんだけど睡眠時間3時間とか注射打ちながら舞台出てるとか言ってて
なんか同じ年なのに自分は何やってんだろって思って働き始めた。
+107
-1
-
55. 匿名 2022/01/10(月) 19:54:51
>>1
悔しさ
仲良し姉妹だったのに妹はいつの間にか年収500万を超えてブランド品を身につけるようになった。
彼氏と結婚すると言い出して彼氏を紹介された。
母は結婚式で妹のことを「立派に育ったね。自慢の娘だよ。」と言った。
実家暮らしの居心地がどんどん悪くなり、最初は優しかった両親も私に嫌味を言うようになった。
なんとかこの生活を脱したくてアパレル店でアルバイトを始めました。
最初は仕事覚えることが大変だったし、体力もついていかなかった。
でも周りに助けられてコツコツとやっていたら、上司の方に正社員登用試験を勧められて受験。
採用されて4年目です。
今は実家から離れて一人暮らしをしています。
振り返ると私を突き動かしたのは「悔しさ」だと思います。+137
-0
-
107. 匿名 2022/01/10(月) 20:28:49
>>1
貯金が底をついた+17
-0
-
166. 匿名 2022/01/10(月) 22:37:03
>>1
さすがに将来が不安で。
バイトから始めたよ+9
-0
-
182. 匿名 2022/01/10(月) 23:47:30
>>1
正社員で割と長く働いた後、4年ニートした。独身一人暮らしの完全ニート。
貯金と失業手当を使い、節約しながら暮らしてた。
でもこのままじゃいけないと思って去年から非常勤公務員(役所のバイト)始めた。週3か4ぐらい。
初日からちゃんと普通に事務仕事も出来て「覚えが早くて助かる!」とまで言われてる。
人生何とでもなるなーと思った。+26
-0
-
186. 匿名 2022/01/11(火) 00:04:04
>>1
キャバで働いてたけどやめて10年ガチ無職してたよ。お客さん数人が家賃、生活費とか諸々毎月負担してくれてたけどこの人達が切れる=私は自立できてないのかって思ったら怖くなってとりあえずバイトの面接受けたら採用になった!2年間バイトだったけど謎に認められて社員になって今3年目。トータル5年居る。
10年間無職って事も履歴書に記入したし素直に働く気も無かったし働きたいと思える企業に出会わなかった。って伝えたら採用だからびっくり。
+18
-0
-
198. 匿名 2022/01/11(火) 01:10:30
>>1
会社倒産後、日本で行きたいところへ旅行しまくって仕事しないで遊んでた。
ふと、行った県でここに住みたいなと思って
住むにはどうするかと考えて、脱☆ニート!!
☆つけちゃうぐらい当時の私は遊び呆けてました。。。
その直感を信じて住んだ県はとても過ごしやすく、仕事は自分に合ってた様で長く働いてます。+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する