ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2022/01/08(土) 14:50:53 

    >>2
    これは嫌味とかではなく、腕時計で50万くらいのは全然安い方だから、時計が趣味の人は安過ぎて買わない人多いんじゃないかな。100万くらいからやっと目を向けるって感覚だと思う。

    多分買うとしたら若くて仮想通貨とかで泡銭稼いでる層がファッションウォッチの感覚で、一年くらい付けてそれ以降は付けない、みたいな感じだと思う。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2022/01/08(土) 15:13:20 

    >>64
    でも、スマートウォッチみたいな何年かで直ぐ型落ちスペックになるようなものにはこんなに金かけたくないな
    いくら独自OSとはいえ
    スマホと一緒
    スマホだって次の年には更に性能良いのが出てくるんだし
    普通のアナログ時計だったらヴィトンだしブランド価値入れても50万の意味はあるけど

    +0

    -2