-
1. 匿名 2021/12/31(金) 14:28:13
・割れていなくても処分する。「捨てる派」
『基本的に食器を増やしたくないから、全部捨てて買い替えたり、1枚買ったら1枚捨てたりする』
『捨てる。一応1年は置いているけれど、出番がなければ捨てる』
・使わなくてももったいない……「捨てられない派」
『割れるまでなかなか捨てられないよね。結婚してすぐ、間に合わせで買った100均の皿が全然割れない。捨てたいのに割れてくれないと捨てられないからずっとある』
『貧乏性で、ヒビや欠けがないと捨てられない。年1でも使うともったいなくて』
皆さんは、使わない食器どうしてますか?+27
-0
-
10. 匿名 2021/12/31(金) 14:30:26
>>1
2〜3年使っていなかったら、処分します。+23
-0
-
27. 匿名 2021/12/31(金) 14:36:06
>>1どうでもいい皿ほどなかなか割れないgirlschannel.netどうでもいい皿ほどなかなか割れないお気に入りの食器は何故か割れるのに、どうでもいい食器ほど割れないのは家だけですか? 貧乏性なので、まだ使えるから使っているけど、本当は捨てたい。みなさんどうしてますか?
+10
-1
-
44. 匿名 2021/12/31(金) 14:46:45
>>1
今年引っ越しした時に10年以上一度も使ってない食器がたくさんあった事に気付き驚いた…
そしてやっぱり使わないけど処分も出来ない…+0
-1
-
68. 匿名 2021/12/31(金) 15:27:10
>>1
使わないで捨てられるお皿のに気持ちにもなってあげなよ+1
-4
-
70. 匿名 2021/12/31(金) 15:29:44
>>1
使わないのに捨てるの勿体無い時は中古屋に持っていくといいよ
気軽に手放せる+1
-0
-
73. 匿名 2021/12/31(金) 15:44:51
>>1
躊躇なくやってしまう。一つ12000円の皿も、使ってない訳ではないけど相性が良く無くなってきたのでバッサリ。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『食器を処分することはある? 割れたわけじゃなくても、飽きたら捨てる?』