ガールズちゃんねる

【実況】年末年始 in 義実家【2021-2022】

12956コメント2022/01/25(火) 00:41

  • 1. 匿名 2021/12/30(木) 10:06:35 

    以前このトピに精神的に救われたので、立ててみました。
    我が家は今日から義実家滞在です。
    約一週間過ごします。すでに帰りたいです。

    +3051

    -40

  • 9. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:11 

    >>1
    1週間?長くないですか?
    2泊が限界

    +1992

    -7

  • 14. 匿名 2021/12/30(木) 10:08:35 

    >>1
    1週間も何するの?

    +1176

    -7

  • 25. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:15 

    >>1
    待ってました!即お気に入りに登録。
    みんな頑張れ!
    私は元旦のみ義実家でおせち食べます。

    +651

    -13

  • 26. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:16 

    >>1
    1週間???
    主さんにも実家はあるのに旦那も義実家も何考えてるんだろ?

    +1094

    -5

  • 27. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:19 

    >>1
    ここから1週間もお休みとれるの!?
    それもすごいなー
    義実家への帰省なんて自分にとっても相手にとってもできれば避けたいよね
    嫁だけ来ないのは体裁が、とか子供の世話が、って便宜上いるだけで
    半日でも疲れるもん

    +624

    -4

  • 30. 匿名 2021/12/30(木) 10:10:38 

    >>1
    一週間も義実家にいるなんてもう苦行だわ。2時間でも辛いのに。
    主さん、どうか無事に帰還してください。

    +1132

    -5

  • 35. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:03 

    >>1
    義実家にお泊まりできる人すごいな〜
    わたしは泊まったことない
    なんなら今回義実家行くことすら断ってもらった

    +991

    -28

  • 40. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:19 

    >>1
    長っ

    +156

    -3

  • 42. 匿名 2021/12/30(木) 10:11:40 

    >>1
    1週間も大変ですね。おつかれさまです。
    遠方ですか?

    +177

    -1

  • 66. 匿名 2021/12/30(木) 10:14:54 

    >>1
    お疲れ様です!
    私は元旦に行きます。
    義実家行きたくないし、自分の実家も行きたくない。
    ただ正月くらい家事をせずグダグダしていたいと毎年思います。

    +679

    -3

  • 71. 匿名 2021/12/30(木) 10:15:18 

    >>1
    1週間も長すぎだよ
    いつまでも独身息子の帰省気分の旦那に付き合う必要ない
    うちも同じだったけど、ある年ガチ切れして日程短くさせたよ

    +658

    -3

  • 76. 匿名 2021/12/30(木) 10:15:53 

    >>1
    生きて帰ったら一緒に美味しいケーキでも食べような

    +519

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/30(木) 10:16:33 

    >>1
    夕ご飯一緒に食べるだけでもしんどいのに1週間なんて…
    もうそれだけであなたは素敵なお嫁さんなんだろうなーって思うよ!

    +472

    -4

  • 90. 匿名 2021/12/30(木) 10:17:13 

    >>1
    ダイエットできそう

    +40

    -2

  • 144. 匿名 2021/12/30(木) 10:24:02 

    >>1
    一週間!!!
    パンツとかも洗濯するレベルじゃない???
    長すぎる

    +323

    -0

  • 160. 匿名 2021/12/30(木) 10:25:47 

    >>1
    1週間なんてほぼ正月休みが台無しになるんじゃないの?

    +327

    -1

  • 183. 匿名 2021/12/30(木) 10:29:42 

    >>1
    遠方かな?
    1週間は長すぎる気が…
    私なら2泊3日が限界だわ😭😭

    +169

    -1

  • 186. 匿名 2021/12/30(木) 10:30:17 

    >>1
    同じ市内だから、今までもこれからも泊まることはない(はず)想像しただけで3キロ痩せる…お疲れ様です…

    +185

    -1

  • 194. 匿名 2021/12/30(木) 10:31:00 

    >>1

    旦那側だけが親じゃ無いのに、嫁いだってだけで年末年始の休みを自分の家で丸々過ごさせようとする旦那と義父母とかマジ無理だわ。

    自分の親にだけしか親孝行しない旦那居るよね。

    +565

    -1

  • 221. 匿名 2021/12/30(木) 10:36:31 

    >>1
    ついに立ったか!皆さんお疲れさまです。
    私はお正月は夫がずっと仕事のため、義実家には11月末に帰省しました。また顔出しにちらっと行くかも…はぁ……


    実家には、妹家族と弟家族が来るそう。
    遠方の妹家族は4泊。
    弟家族は近いのに同じく4泊するそうで、親は弟家族にはお嫁さんのためにもせめて2泊にしてくれと頼んだそう。
    けど、弟嫁さん図々しい人なので食費も浮くし子守も楽だしと4泊する!と。(実家に行くように言ってるけど実家とは不仲)。←夏も5泊して、親が逆に気疲れして疲弊していた

    結局は、義実家側にしても嫁側にしても、図々しかったり気を遣わない側はストレスフリーだよな、、と思いました。

    +365

    -4

  • 229. 匿名 2021/12/30(木) 10:38:20 

    >>1
    義実家トピってたかが年1お客さんするだけなのに被害者面してて大げさだよね

    +5

    -88

  • 238. 匿名 2021/12/30(木) 10:40:16 

    >>1
    1週間も泊まる必要ある!?うちはその日に行ってその日に帰る

    +137

    -0

  • 246. 匿名 2021/12/30(木) 10:41:31 

    >>1
    1週間!
    お察しします。。。
    私は昨日から実家ですが明日から義実家3泊
    大晦日どうやって過ごすんだろう。みんなで夜中までテレビ囲まなきゃいけないのかな。テンション下がる。
    今年3泊で少しマシかなと思っていたのに最終日の夜ご飯まで義実家で食べてから移動と一昨日言われて、またテンション下がった。
    泊まらずに挨拶に軽くうかがうだけにして欲しいよ。
    コロナだから来るなと言って欲しかった。

    +232

    -2

  • 398. 匿名 2021/12/30(木) 11:09:30 

    >>1
    1週間も泊まるんだ…大変だね

    +43

    -0

  • 412. 匿名 2021/12/30(木) 11:11:58 

    >>1
    長くないですか!?主さんも実家があるなら帰れないですよね?せっかくの休みなのに休めない……
    夫だけで一週間ならまだしも奥さんを何のために義実家にそこまで拘束するのか🤨

    +130

    -1

  • 457. 匿名 2021/12/30(木) 11:19:06 

    >>1
    愚痴はガルチャンでぶちまけてストレス発散してね!

    +53

    -1

  • 473. 匿名 2021/12/30(木) 11:22:51 

    >>1
    1週間!?
    ストレスでおかしくなりそう
    旦那はなんとも思わないのか!

    +133

    -0

  • 569. 匿名 2021/12/30(木) 11:48:15 

    >>1
    1週間何をするのですか?
    苦行?

    +94

    -0

  • 604. 匿名 2021/12/30(木) 12:10:45 

    >>1
    海外にでも行ってるの…?って長さだね。辛い。
    せめて2泊がいいな

    +49

    -0

  • 609. 匿名 2021/12/30(木) 12:14:26 

    >>1
    長い
    うちなんか日帰り
    夕方には帰る予定

    +34

    -0

  • 625. 匿名 2021/12/30(木) 12:21:13 

    >>1
    はい、昨日からバカ義弟嫁とバッチバチです。

    うちには子供が3人いて、上の2人と一番下とは10歳以上離れてるせいか風呂もオムツがえも寝かしつけもできるのを見たバカがビール飲みながら
    「よーし偉いっ!○○(義弟の子、一歳半くらい)のお世話係に任命します☆では早速オムツから!」
    とか言いやがって、うちの子がポカンとしてるところに間髪入れず「冗談に決まってる、○○ちゃんのお世話をするお父さんとお母さんがすぐ近くにいるのに小学生にそんなこと頼むわけないでしょw」って言ってやったわ。
    なんともいえない顔されたけど。
    そもそも私は手を抜きたくて末っ子の世話を上の子たちにさせてるわけじゃない、義弟嫁と違って手伝いで忙しいんだよ。
    旦那には今すぐにでも家に帰りたい、義弟たちをもてなしたいならご自由にって言ったら明日の朝一番で帰れることになった。
    恩着せられても困るから、今すぐにでも帰ろうとは言ってくれないんだねと念のために吐き捨てといた。
    でも5泊から2泊に減ったのはデカイ。
    急遽明日から3泊、私の実家に滞在が決定致しました。
    旦那は少し嫌そうだけど、たかが3日間すら行く前から疲れてるの?ダサッ!って追い討ちかけたら見るからに元気なくなってる(笑)
    義両親も本当に明日帰っちゃうの?ってオロオロしてたけど、「はぁい!」って元気に返事したらそれっきりこの話題には触れてこない。
    自分の実家で年を越せるなんて夢みたい。まだ実感ない。

    +449

    -13

  • 629. 匿名 2021/12/30(木) 12:22:20 

    >>1
    もうzoomとかで済ませたいよね

    +86

    -0

  • 634. 匿名 2021/12/30(木) 12:24:01 

    >>1
    去年はもう少しでつわりが終わるかなって時で夫に、1人で行けばって言ったのに体調悪い私を家に残しておくのは心配だからって連れて行かれた。だったら行くなよって感じだよね。

    今年は子供が生まれたけど行きたくないし、また1人で行けばって言ったけど1人では行かないらしい。

    義実家は義両親2人しかいないから自分最低だけど早く○んでくれないかなって思ってる。そうすれば行かなくて済むもん。
    たまには家族で過ごしたい。近くのショッピングモールとか行きたい。

    +185

    -21

  • 703. 匿名 2021/12/30(木) 12:55:36 

    >>1
    一週間…。家も大体そんなもん行きます…。
    面倒だし、疲れるし、休まらないし、お金もかかるし、冬場は風呂も特に地獄。
    でも何が一番嫌ってさ、一週間だと自分の衣類も義実家で洗濯しなきゃでそれが一番の苦痛。


    +105

    -1

  • 807. 匿名 2021/12/30(木) 13:26:08 

    >>1
    1週間⁈

    +11

    -2

  • 820. 匿名 2021/12/30(木) 13:29:24 

    >>1
    旦那さんのお仕事の休みが長いのかな?
    絶望しかないね…
    年末年始の休みが短い仕事に転職してほしいね。

    +24

    -1

  • 866. 匿名 2021/12/30(木) 13:44:00 

    >>1
    明日から義実家です。独身の義兄も帰って来るから気を使ってしんどい。あと、義実家隣に住んでる義兄家族と関わらんといけん。今年義甥産まれたから関わりが増えるようなった‥嫁、産まれるまではほとんど話しかけなかったのにね‥
    めんどくせー

    +88

    -1

  • 905. 匿名 2021/12/30(木) 13:55:07 

    >>1
    うちは6日間(5泊6日)
    すでに行く気ない
    食事はこちらが奢りだし、滞在お礼も渡さないといけない(何故かそう決まってる)
    ホテルに滞在した方が安いし気をつかわないよ
    義親に加えて義弟、義妹家族(バツイチ)もいるんだもん
    完全アウェイで存在消してるよ
    楽しいのは旦那だけ
    去年はコロナだから行かなくて良かったのにな

    +181

    -1

  • 922. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:35 

    >>1
    義実家に泊まることが当たり前で、家事手伝いするのが当たり前と思ってた。
    でも義弟嫁はなーんもしなくてもなーんも言われない。
    私の時とは違う。
    今度は義親の家に行きたくないのは、私がいるから行かないとほざくし。お互い様だろって思うし。行きたくない理由を私のせいにして逃げる嫁もいる。行っても喋ることないし
    そもそも会話するしてないからか。
    なーんか当たり前と思っていたことが覆している嫁がいるとアホらしくなってきた。
    気をつかうし行く理由なくねーみたいな。
    今年も行かないと。

    +63

    -7

  • 924. 匿名 2021/12/30(木) 14:02:39 

    >>1
    えー!みんなそんな長いこと泊まる感じなの?

    うちは徒歩5分だから泊まったことない

    +13

    -2

  • 958. 匿名 2021/12/30(木) 14:12:32 

    >>1

    修業やん

    +11

    -0

  • 983. 匿名 2021/12/30(木) 14:20:50 

    >>1
    かわいそ
    トイレとか嫌だよね
    ゲストルームにトイレやシャワーがある豪邸以外は人を泊まらせんなと思う

    +139

    -2

  • 1009. 匿名 2021/12/30(木) 14:31:33 

    >>1
    皆大変だね…
    頑張って乗り切って下さい。
    私は義父が書庫を作ってて、旦那三兄弟の本を収納してくれているので、離れの二階(トイレ洗面所付)でいつも昔の漫画読み放題だった。
    無料満喫状態で、天国でした。

    +84

    -4

  • 1055. 匿名 2021/12/30(木) 14:45:01 

    >>1
    62歳です。
    結婚してから37年間年末年始は義実家の奴隷でした。
    夫は男3人兄弟の長男です。毎年
    次男3男家族が一週間泊まっていました。
    一週間の料理はそれはそれは大変で、お金も大変でした。数万円は我が家持ち。
    次男は2千円位の手土産、3男一家は手ぶらで食べ放題。20年前に義母が亡くなり、宿泊は無くなりましたが、集まりは変わりませんでした。義父は健在
    次男3男も歳を重ね、義甥義妹も結婚し孫も産まれ、一家族10人ずつで帰省して我が家を入れて総勢30人になり、さすがにギブです。昨年はコロナで帰省せずラッキー。
    今年次男嫁が、「何十年も長い間食べさせて貰ってわるいから今年から辞めましょう。」と提案。
    夫と二人で「今頃やっと気がついたの?」
    って感じです。何百万も使ってバカバカしいです。
    令和の時代、義親も若いのにまだ一週間も泊まる習慣があるのに驚きです。



    +278

    -0

  • 1085. 匿名 2021/12/30(木) 14:57:18 

    >>1
    いいなぁ…ユックリ過ごせますね
    楽しんでくださいね
    私は明日から義実家です
    いつもたくさんの料理で迎えてくれて帰ったら必ず太ってます

    +3

    -9

  • 1118. 匿名 2021/12/30(木) 15:07:50 

    >>1
    コロナ前のことなんだけど、義実家が嫌過ぎて仮病使ってお断りして、自分の実家でゴロゴロしながら遊んでたら、そこへ義父が来て気まずい思いをした(笑)

    +75

    -0

  • 1168. 匿名 2021/12/30(木) 15:26:05 

    >>1
    そんな男とよく結婚したね笑

    +3

    -1

  • 1179. 匿名 2021/12/30(木) 15:28:53 

    >>1
    きっついなあ
    話す事なんてないし
    ゆっくりしていってねみたいな事言われても
    他人の家でゆっくり出来る嫁なんていないもんね
    海外に逃げたくても今年も無理だし

    +33

    -0

  • 1188. 匿名 2021/12/30(木) 15:31:01 

    >>1
    わお~。自分の実家に一泊でも辛い。やっぱり我が家が一番だと感じてしまう。

    +12

    -2

  • 1226. 匿名 2021/12/30(木) 15:41:49 

    >>1
    1週間!!
    間違いなく便秘になる。
    偏頭痛おきる。
    寝不足。
    体調おかしくなる!

    +98

    -0

  • 1259. 匿名 2021/12/30(木) 15:52:18 

    >>1

    同居の私は、義理家族をを迎える側なんだけど…迎えるこちら側も憂鬱…。終わるまで胃がキリキリしそう。コロナ禍なんだから無理に来ないで良いっ!て思うけど、来ちゃうんだよねー

    +88

    -2

  • 1271. 匿名 2021/12/30(木) 15:57:08 

    >>1
    コロナ前のことなんだけど、義実家が嫌過ぎて仮病使ってお断りして、自分の実家でゴロゴロしながら遊んでたら、そこへ義父が来て気まずい思いをした(笑)

    +8

    -0

  • 1286. 匿名 2021/12/30(木) 16:04:26 

    >>1
    愚痴るくらいなら行かなきゃいーのに

    +2

    -10

  • 1324. 匿名 2021/12/30(木) 16:24:04 

    >>1
    主です。
    昨日から何度も申請して、やっと立った~!
    立ってたの気付かなくてスミマセン。
    というか、ガルチャンやってる暇がない!
    うちは遠方の為に長く滞在です(泣)
    丁寧な返信が出来ないですが、ここにいる皆さんが支えです。
    頑張るぞ!

    +201

    -1

  • 1331. 匿名 2021/12/30(木) 16:26:20 

    >>1
    一時間前に義実家に到着しました。
    車で四時間かかったのに着いて早々に義母から
    『がる子ちゃん、お父さんに味噌ホルモン焼いてあげて!』
    と言われた気がするけど同じタイミングで娘が騒いだからそっちが優先、無視しました。
    今もホルモン焼いてる様子はないからやっぱり気のせいだね、うん。
    義母がでっかい溜め息つきながら台所でバンバン物音立ててる。うるさい。
    しょうがないから5時になったら部屋から出る。
    来なさいってしつこくしたんだから、それなりに丁重なおもてなしは受けるつもりだよ。

    +225

    -1

  • 1342. 匿名 2021/12/30(木) 16:28:17 

    >>1
    1週間!?地獄
    日帰りだよ

    もう最近は子どもと旦那だけ泊まってもらってる

    +14

    -0

  • 1507. 匿名 2021/12/30(木) 17:04:30 

    >>1
    自分の実家のそばに住んでてそれ言ってたら鬼畜だと思うけどね。
    ヘタしたら実両親と同居してて言う人もいるから。

    +4

    -15

  • 1517. 匿名 2021/12/30(木) 17:06:29 

    >>1
    なんでそんなに長期間行くの?

    +7

    -1

  • 1724. 匿名 2021/12/30(木) 18:02:20 

    >>1
    飛行機の距離なら1週間くらい居てもらわないと申し訳ないと思ってるとかかな?

    +0

    -0

  • 1747. 匿名 2021/12/30(木) 18:08:24 

    >>1
    26日から1/3まで義実家滞在が耐えられず現在自分の実家に避難中ですが明日義実家に帰らなきゃいけなくてお腹が痛いです
    到着したその日の夕食に義母が私の目の前で直箸で食べさせてて吐き気が止まらなかった

    +47

    -0

  • 1754. 匿名 2021/12/30(木) 18:11:05 

    >>26
    っていうか、義実家の方は嫁が1週間も滞在してうざくないんだろうか?
    私が姑の立場だったら、嫁が1週間もいたら疲れるよ…。
    主が好かれすぎてるのか、こき使う気満々だから長くいて欲しいのか、会話の成行きで何となく決定されたことなのか。

    >>1
    主さんは自宅に帰ったら来年の為に「1週間もいたらお義父さんお義母さんも疲れると思うから3日くらいにしておこう?」って旦那さんと相談してみたら?
    過去にもう話し合ってるけど変えられない決定事項ならお気の毒に。。

    +276

    -1

  • 1845. 匿名 2021/12/30(木) 18:44:44 

    >>1
    この動画見せてやれば行かなくてすむよ

    「コロナワクチン接種者の寿命は長くて3年」元ファイザー副社長マイケル・イードン氏の命懸けの告発  |  RAPT理論のさらなる進化形
    「コロナワクチン接種者の寿命は長くて3年」元ファイザー副社長マイケル・イードン氏の命懸けの告発 | RAPT理論のさらなる進化形rapt-plusalpha.com

    元ファイザーの副社長マイケル・イードン氏は、コロナワクチンの危険性や、人口削減計画が実際に行われている現状について、命懸けの訴えを続けています。 彼は真実を告発しようとしたがために、職を失い、多くの友人を失ったようですが、それでも未だにこうして人々...

    +11

    -4

  • 1905. 匿名 2021/12/30(木) 19:05:27 

    >>1
    うちの親父もそうだったのかな〜。
    親父は結婚した頃には両親共亡くなってて、母の実家に春夏冬の休みは来てた。私たちは子供だから、早々に母に連れてかれてたよ。
    夏は1週間ぐらい多分泊まってたし、実はすごく嫌だったんだろうな…

    +23

    -1

  • 1941. 匿名 2021/12/30(木) 19:14:31 

    >>1
    一週間長いね!
    がんばれー

    +5

    -0

  • 1983. 匿名 2021/12/30(木) 19:23:44 

    >>1
    1週間って!
    長すぎて主さん痩せないでね。

    +14

    -0

  • 2032. 匿名 2021/12/30(木) 19:38:17 

    >>1
    うちは去年今年帰省無し!子供と旦那と過ごす。仲は悪くないけどあんまり年末年始に拘らない家なので有難い。
    うちの実家には年末年始帰省とかあった。
    一人っ子だからまだいいけど兄妹居たら、小姑実家に居て嫁さん疲れるだろうな。

    +37

    -1

  • 2040. 匿名 2021/12/30(木) 19:39:39 

    >>1
    お疲れ様です
    1週間は長すぎる!子供達も飽きますよ
    小さい頃父の実家に3泊したとき暇すぎてしんどかった!
    今みたいに小さい子でもケータイ持ってる時代じゃなかったし
    子供でもそんななのに主えらい

    +19

    -0

  • 2051. 匿名 2021/12/30(木) 19:41:08 

    >>1
    頑張って!。゚(゚´Д`゚)゚。陰ながら応援してる!

    +21

    -1

  • 2058. 匿名 2021/12/30(木) 19:42:19 

    >>1
    大晦日と元旦の数時間過ごすだけでも苦痛
    明日行きたくないな

    +61

    -0

  • 2071. 匿名 2021/12/30(木) 19:44:28 

    >>1
    こういうの聞くたびに、義実家の連中ってほんとなんも考えてないんだなって思うわ

    +29

    -0

  • 2110. 匿名 2021/12/30(木) 19:54:22 

    >>1
    私は義母と仲良くないから行くのすらできない。

    だから、泊まるの大変だろうけど、人間関係うまくやれてる証拠だから羨ましいところもある。

    +17

    -0

  • 2127. 匿名 2021/12/30(木) 19:57:16 

    >>1
    体調悪くなったって言って、帰ったら?
    (1週間も義理実家にいたら、実際に体調悪くなるよね)

    +7

    -0

  • 2143. 匿名 2021/12/30(木) 20:01:39 

    >>1
    今年もコロナを理由に帰省やめることできなかったの?

    +3

    -0

  • 2161. 匿名 2021/12/30(木) 20:06:06 

    >>1
    大変だね。義両親も1週間何するつもりなの?
    私 息子が2人いるけど、将来結婚して、孫ができても家に泊まりになんてきて欲しくない。
    掃除とかご飯もめんどくさいし。
    孫のお世話もしたくない。
    冷たい人間かな?

    +122

    -0

  • 2176. 匿名 2021/12/30(木) 20:07:54 

    >>1
    一週間!?泊まらせる義実家もすごい。
    たとえ愛する息子と孫だとしても普段居ない人間が一週間も居るなんて疲れないのかねぇ?

    うちも泊まるけど、1泊限定。
    孫が生まれてから元日から1泊が恒例になった。でも一緒に義兄一家も泊まる。
    元旦の夜、ふとお義母さんと義姉と3人になった時、「来年から交代制の1泊して欲しい。2家族は疲れる。ごめんね。」と言われたので、今年はうちの泊まる番。




    +54

    -0

  • 2224. 匿名 2021/12/30(木) 20:15:35 

    >>1
    長い!えらすぎる!良いお嫁さんですね!
    うちは、義実家から年末年始いつ帰ってくるか聞かれたけど、今年は家でゆっくりする、と旦那にLINEさせた!
    べつに嫌われてもいいもんね!

    +15

    -0

  • 2314. 匿名 2021/12/30(木) 20:30:17 

    >>1
    うちは8泊9日

    +7

    -0

  • 2356. 匿名 2021/12/30(木) 20:38:00 

    >>1
    義実家に帰らずに済んでいるからか昨日今日とお隣さんの弾けっぷりが凄まじく、テレビを見ているのかゲームをしているのか友達を呼んでいるのか知らないが叫び声や笑い声が凄い
    帰ってほしかった

    きっとしばらくこのテンションかとおもうとげんなり

    +7

    -3

  • 2366. 匿名 2021/12/30(木) 20:39:47 

    >>1
    今年は義実家に行くことに。
    毎回、私が行きたくないって言ってるのに無理やり行かせようとするから喧嘩に。
    夫だけ行けばいいのに。
    お盆、お正月も仕事が入るように転職しようかしら?

    +64

    -0

  • 2424. 匿名 2021/12/30(木) 20:48:37 

    >>1
    そんなに嫌なら結婚しなきゃいいのに

    +1

    -8

  • 2451. 匿名 2021/12/30(木) 20:52:34 

    >>1
    だいちゃん悪いって言って帰ってきていーよー
    私なんて日帰り3時間でギブ

    +2

    -3

  • 2608. 匿名 2021/12/30(木) 21:13:27 

    >>1
    皆さんお疲れ様です🙏
    私は子供も大きくなり(中学生2人)2人共それぞれ予定がある事から、別に夫婦2人で行く必要性もないんでは?と昨年提案し夫だけ、今年も1人で一晩泊まりに行くみたい。
    うちは早くに両親亡くなってるし、私は帰るとこないしゆっくりさせて貰いまーす。
    子供がある程度の年齢になるまでだと頑張って下さい💪✨✨

    +81

    -0

  • 2651. 匿名 2021/12/30(木) 21:18:31 

    >>1
    来られる方も1週間も来られるの嫌じゃないんだろうか?私は姑側になるけど絶対嫌だ!

    +35

    -0

  • 2694. 匿名 2021/12/30(木) 21:22:47 

    >>1
    何時間か過ごすのも辛いのに1週間って…
    主さんかわいそすぎるし、旦那さんも義家族も気を遣わないと行けないと思う。
    私なら病みまくるし離婚考える。

    +5

    -0

  • 2813. 匿名 2021/12/30(木) 21:35:58 

    >>1
    行くだけで偉い
    私は拒否する

    +4

    -0

  • 2831. 匿名 2021/12/30(木) 21:37:53 

    >>1
    半日だけど胃が痛い。
    結婚10年なんだけどまだ慣れないしいつまでも苦痛だと思う。

    +21

    -0

  • 2890. 匿名 2021/12/30(木) 21:44:46 

    >>1
    お疲れさまです。一週間長いですね。。。私も一度経験したことありますが、朝から夜まで姑とずっと一緒に行動しなきゃならないので、一週間もいると最後の方はイライラが止まりませんでした。

    お義母さんは、息子(私の夫)には家で休憩させるのに、私はフル稼働で買い物、料理、後片付け、子供の遊び相手を一緒にさせるので、本当に疲れます。気を使わずに休んでね~なんて口先だけです。内心はタダ働きしてくれる女中だと思っているのだろうと思います。

    今回2泊するのもしんどいけど、一週間後にはお勤めが終わってると思ってがんばります。

    +42

    -0

  • 2904. 匿名 2021/12/30(木) 21:46:12 

    >>1
    私は義実家で同居してるので親戚を迎える側ですが
    もう何日も前から消えたいと何度も思ってます。
    義妹は子連れで泊まっていくそうです。

    +53

    -0

  • 2988. 匿名 2021/12/30(木) 21:54:42 

    >>1
    コロナ禍を口実に義実家帰省はやめた

    +2

    -0

  • 3031. 匿名 2021/12/30(木) 21:59:41 

    >>1
    義両親他界してるのでお墓参りしかありませんが、私の実家に夫を連れて行く予定はありません。
    それを、最近結婚した弟に言ったら、俺はそういうの大事にするけどね…と嫌味言われました…
    でも、新年早々義実家に行くのって拷問ですよね?
    自分の価値観押し付けないでほしいですよね…
    皆さん…御武運を…!!

    +21

    -0

  • 3134. 匿名 2021/12/30(木) 22:11:20 

    >>1
    皆さんお疲れ様です。
    義実家からの要請で急遽PCR検査を受けてきました。陰性で良かったけど、モヤモヤする。
    子連れで検査場行くの神経使ったしそこまでして行かなくていいしって喉まで出かかったけど堪えた。

    +30

    -1

  • 3223. 匿名 2021/12/30(木) 22:22:10 

    >>1
    1週間!?義実家と仲良いけど、それでも1週間はしんどいわ。

    何するんだろう、1週間も。親戚の集まりとかあったら最悪だな。

    +8

    -0

  • 3246. 匿名 2021/12/30(木) 22:24:43 

    >>1
    1週間も・・・?1泊で帰りたいと旦那さんに言えないんですか?昭和じゃあるまいし、今は大切な休日を無理して義実家へついていく時代ではないですよ。もっと自分の意思を貫きましょう。

    +7

    -0

  • 3286. 匿名 2021/12/30(木) 22:30:38 

    >>1
    子どもが小さい時は1週間、義実家で過ごしましたが
    4日過ぎると便秘でお腹が痛くなるので
    今は最大3泊4日ですね
    12月29日~1月1日にしてます
    30日の餅つきの為に帰ります
    去年と今年はコロナを理由に帰らなくていいので
    楽ですね~

    +18

    -0

  • 3295. 匿名 2021/12/30(木) 22:31:54 

    >>1
    長い‼️
    買い物で時間つぶしな‼️笑

    +1

    -1

  • 3482. 匿名 2021/12/30(木) 22:53:01 

    >>1
    うちも毎年、年末年始は義実家に行くんだけど、今年は絶対行きたくないから、年末年始ホテル予約して回避した。美味しいご飯が勝手に出てくるし、非日常を楽しめるし、義実家行かなくていいし、毎年の恒例することにします!オススメです!

    +24

    -1

  • 3532. 匿名 2021/12/30(木) 22:59:15 

    >>1
    函館出身の父の実家は落ち着かないと母親が言うので湯の川温泉に泊まってたのが懐かしい

    +4

    -0

  • 3549. 匿名 2021/12/30(木) 23:00:48 

    >>1
    1週間とか私には無理です。
    義兄家族は長期連休の度に、義実家に1週間くらい泊まっています。お嫁さん、嫌じゃ無いのかいつも不思議なんですが、イヤイヤなのか、頭おかしいのかどっちなのかほんと分からない。
    一方、うちは共働きを理由に、家でゆっくりすることにしました。
    きっと義兄嫁と比べられて、良く思われてないと思いますが、べつにデメリットないので、気にしせん!

    +22

    -1

  • 3731. 匿名 2021/12/30(木) 23:24:51 

    >>1
    うちは元日に親族10人がうちに来る…
    やっべー何にもしてない(おせちだけ購入)
    真剣に一夜漬け。

    +4

    -0

  • 3933. 匿名 2021/12/30(木) 23:46:22 

    >>1
    旦那単品で行けばいいのにね

    +3

    -0

  • 3943. 匿名 2021/12/30(木) 23:47:17 

    >>1
    1週間は辛すぎる😭帰る時にご主人様からありがとうとか、おつかれさまとか言って貰いたいね。愚痴の投稿して、憂さ晴らししてね😭

    +9

    -0

  • 4007. 匿名 2021/12/30(木) 23:54:32 

    >>1
    わたしは両親が父親の実家に1週間滞在していた子供の立場です。わたし自身も就職するまでゴールデンウィークと盆、正月は親と一緒に1週間父方の実家に滞在していました。
    大学生になっても絶対一緒に来ないとダメだと言われ、滞在期間中はとにかく母親の愚痴を聞き、加えてやることのないおばあちゃんちが苦痛で仕方なかったです。
    彼氏と初詣行ったり、友達と出かけることも許されない長期連休でした。
    連休は必ず拘束されたことで、親に対してもいい感情がないです。元々束縛気味なところはありましたが。
    みなさんあまり頑張りすぎず自分の家庭を一番に考えてくださいね。

    +53

    -0

  • 4144. 匿名 2021/12/31(金) 00:10:38 

    >>1
    子無し夫婦でも義実家行く人いますか?

    私新婚ですが、歩いて10分の義実家から来いと言われてまして…。
    お正月は仕事がクソ忙しいので行きたくないです…トホホ

    +14

    -0

  • 4278. 匿名 2021/12/31(金) 00:25:07 

    >>1
    1週間とは‼︎‼︎‼︎
    地獄‼︎‼︎
    寝ていられる義実家ならいいけど基本的に地獄‼︎

    +4

    -0

  • 4706. 匿名 2021/12/31(金) 01:49:22 

    >>1
    普段はガルちゃんに男は不要なんだけどこのトピだけはみんなの夫に見てほしい
    義実家に行くのが楽しみな人の少なさを。

    +53

    -0

  • 4952. 匿名 2021/12/31(金) 03:17:23 

    >>1
    貴方たちの後ろ姿見て子は育つ
    先で同じ扱い受けますから

    +1

    -7

  • 5004. 匿名 2021/12/31(金) 03:33:13 

    >>1
    1週間!!
    本当にお疲れさまです。それ何年目くらいなんだろう。私は3泊から夫と何度も喧嘩して1泊になったものの15年目突入です。去年はコロナで行かず、今年は私の病気で泊まりはしんどいので日帰りです。このまま泊まりはフェードアウトしたい。

    ほんと夫だけ泊まればいいのに。

    +38

    -0

  • 5172. 匿名 2021/12/31(金) 06:01:15 

    >>1
    夫に強く言えないの?
    一度ガツンと言った方がいいですよ



    +3

    -0

  • 5277. 匿名 2021/12/31(金) 06:56:35 

    >>1
    1週間も滞在して一番嬉しいのは誰?義母さんかな?
    私が義母さんなら、ご飯の支度やら考えたら疲れ果てて倒れるわ。きっとあなたが出来た気の利く可愛いお嫁さんなのでしょう。
    私には出来てもせいぜい3日までです。

    +33

    -2

  • 5660. 匿名 2021/12/31(金) 09:11:02 

    >>1
    私も最初はそうでした。
    家にいればできる用事が何にも出来ないし
    気は使うし、ご飯は食べれないし
    帰省前後は体調崩してました
    結婚20年。まだ帰省は続いていますが、
    子供が大きくなって色々予定が入ってきて少し日数は減りました。
    不毛な時間ですが、お互い頑張りましょう😭

    +30

    -2

  • 5706. 匿名 2021/12/31(金) 09:24:24 

    >>1
    嫁なんだから、1週間は短い
    10日ぐらいはふつうですね

    +0

    -25

  • 6092. 匿名 2021/12/31(金) 11:01:23 

    >>1
    義実家にきてから胃痛でダウンしてます!
    ストレスです!
    助けてください!!

    +15

    -0

  • 6120. 匿名 2021/12/31(金) 11:10:20 

    >>1
    信じられない…
    それ、義母と嫁とお互いに辛く無いのかな。
    旦那さんは、どちらか一方かもしくは両方が辛いことわからないのかな?

    うちの母は、気を使うから玄関先でご挨拶くらいで良いわ〜ってタイプなんだけど、マザコンの兄は何かと理由つけて実家に来る。
    しかも兄のお嫁さんが家事やりたく無い人で、手ぶらで来てお昼ご飯から晩御飯まで食べて帰るし、なんなら泊まろうとする。
    お風呂の順番とかトイレとか洗面台とか色々混み合うし、タオルの洗濯も大変だし、いつもやんわり断ってるんだけど、来てしまったら「帰れ」とは言えないから何年も大変そうだった。
    私も仕事が空けられる時は助けに行っていたけど、リビングで堂々と昼寝する兄嫁がうざかったなー!
    去年もコロナを理由に断ったのに、「親族だから大丈夫!」って押し掛けてたし。
    流石にしんどいから、今年は両親が兄夫婦の家に行って、お昼ご飯だけ食べて帰るって言ってたけど、そのご飯の手配も全部両親がやる。

    だから私は両親が既に他界してる人と結婚したよ。それが結婚の理由では無いけど、結婚の大きな後押しではあった。

    ここの人たちがうちのお嫁さんならお互いに距離感保ってうまくやれたのに、世の中なかなかうまい組み合わせではいかないもんだね。

    +9

    -0

  • 7308. 匿名 2021/12/31(金) 21:03:09 

    >>1
    旦那さんに一度、主さんの気持ちを話して見てはどうですか?
    うちも、長期連休の度に5、6泊するのが当たり前で、その間に義祖母の家にまで2泊くらいするのが普通になってました。が、貴重な休みを奪われたような、私の気持ちを無視されたような、自分の実家も蔑ろにされたように感じて、凄く悔しくなりました。一昨年、プツッと切れて旦那に泣きながら自分の気持ちを打ち明けると、分かってくれましたよ。今では、私の気持ちを尊重して一泊まで、義祖母の家には行かないです。今年の年末年始は義実家も行かないです。
    驚いたのは、旦那に打ち明けるまでは、私がまさか義実家に行きたくないとは気づかなかったとのこと。男ってバカなので、表面しか見てません。義実家で愛想笑いしてるのを、本当に楽しんでいると思っているんだと思います!ほんと驚くほどアホですよ!
    長々と失礼しました。皆様の旦那さんも分かってくださいますように‼︎

    +131

    -0

  • 7395. 匿名 2021/12/31(金) 21:50:52 

    >>1
    トピ探しにきました!
    本当にありがとうございます
    1週間頑張ってください(>_<)
    私も頑張ります

    +4

    -0

  • 9573. 匿名 2022/01/02(日) 11:08:43 

    >>1
    「正月は実家で過ごすのが当たり前だろ!💢」という車で行ける距離の義実家。
    コロナは風邪だからと旅行いきまくりでかけまくり。
    手も洗わないしうがいもしないし。
    今年はコロナを理由に元旦行かなくて済んだのに、これから家族総出(パラサイト義妹弟つき)でうちにくるって。
    マジなんなの?

    +6

    -0

  • 9640. 匿名 2022/01/02(日) 11:48:55 

    >>1
    私も義実家に1週間泊まります!
    しかも生理がきてしまって本当に最悪の1週間…
    もう死にたい

    +12

    -0

  • 9725. 匿名 2022/01/02(日) 13:43:10 

    >>1
    3泊4日、無事に帰還しました。
    主さんトピ立ててくれてありがとう!!

    義兄は子ども二人いるのに日中も寝てることが多くて何もしてなくて、お義姉さんが大変そうでした。
    私だったらキレてると思うけと、お義姉さんはいつも優しくてニコニコしてて、慣れない義実家でストレス溜まってないか心配です…。
    私も疲れたけど終わって良かった〜。
    みなさん、お疲れ様です!!

    +22

    -0

  • 9862. 匿名 2022/01/02(日) 16:31:05 

    >>1
    以前は車で義実家向かうとき、普通ならばイラつく渋滞ももっと長く!もっと続け!とありがたかったけど、今のコロナ禍車道りも減って渋滞ってどうなんだろう?
    うちはコロナを理由に数年は行ってないんだけどね。

    +9

    -0

  • 10583. 匿名 2022/01/03(月) 08:47:28 

    >>1
    わたしは4日滞在でもきつい
    今日やっと帰れます

    +5

    -0

  • 10677. 匿名 2022/01/03(月) 11:20:33 

    >>1
    長すぎでしょ!
    私は明日から仕事なのに( ̄□ ̄;)

    +0

    -0

関連キーワード