-
51. 匿名 2021/12/29(水) 14:13:10
近くの河原の石を持って帰るとこが授かるという神社に妊活中にお参りしたことある
黒い石は男の子、赤い石は女の子が授かるとのことで決めきれず夫婦で1個ずついただいて帰ったら男女の双子を授かった
もちろんしっかりお礼参りして石はお返し
ありがたかったな
+377
-4
-
72. 匿名 2021/12/29(水) 14:24:28
>>51
おめでたい限り!
私も男女の双子欲しいので本当にうらやましい+170
-3
-
88. 匿名 2021/12/29(水) 14:37:19
>>51
うわぁ凄い!
ほんとおめでたい+106
-1
-
97. 匿名 2021/12/29(水) 14:43:43
>>51
このエピソードで思い出したけど、安産祈願に行ったとき、境内の子安の石を一つ選んで持ち帰って、
無事生まれたら別の石に産まれた子どもの名前書いて選んだ石と一緒に神社に返しに行くっていうのやったなぁ
石はパワーが宿りやすいんですね!+132
-0
-
167. 匿名 2021/12/29(水) 16:24:41
>>51
熊本の神社ですか?
私も妊活中旅行で行って赤い石を持って帰ってその翌年女の子を授かりました。
返しに行きたいのですが、関東住まいなのでなかなか行けずじまいです。
お礼も兼ねてまた行きたいです。+126
-0
-
170. 匿名 2021/12/29(水) 16:29:38
>>51
阿蘇かな?
不妊治療通ってた頃私も赤い石持って帰って、女の子授かりました。
+88
-0
-
174. 匿名 2021/12/29(水) 16:38:09
>>51
が→を、だろ
読みにくい。+6
-29
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する