ガールズちゃんねる
  • 635. 匿名 2021/12/27(月) 18:20:49 

    ここはアラサーが多いだろうけど、若い人ほど親子関係で心が満たされてないと気づいているならカウンセリング受けることを薦める。

    今私は40代。残念なから遣り甲斐を感じられる仕事も趣味も見つけられなかった。
    見つけられたら違っただろうけど、歳を重ねる毎に幼少期に満たされなかったことが重く心にのしかかってくるから。



    +9

    -0

  • 734. 匿名 2021/12/27(月) 20:55:10 

    >>635
    もし今の気分が優れなくて、こういう言葉を聞いて辛い思いをさせてしまったら申し訳ないのですが、でも今からでも何か見つけてほしい、とあなたの優しいコメントを見て思いました。
    私もカウンセリングって抵抗あって行ったことないんです。こういうところでなら話せるけど、対面でどうしても難しそうで。
    そうするとあなたの言う通り、他人の声を気にしないで何か自分のペースで夢中になって向かっていけるものを見つけるのが良いんじゃないかって、本当にそう思います。
    諦めてしまうなんてもったいないです。まだ全然遅くないですよ。誰の声にも左右されない、自分だけの大切なものを、今からだって良いじゃないですか。一緒にこれから見つけましょう。

    +7

    -0

  • 741. 匿名 2021/12/27(月) 21:01:10 

    >>635
    私は今35歳なんだけど、人生やり直せる?
    カウンセリングを受けても、つらい記憶を思い出すだけにならない?

    +5

    -0

  • 762. 匿名 2021/12/27(月) 21:20:03 

    >>635
    私も同じ状況、子供のころはやりたいことがたくさんあった。
    習い事や行きたい学校、どれも却下されて自分の意見は通らなかった。
    年を取るほど思い出すから若い人は本当に抜け出してほしい。

    +9

    -0

  • 846. 匿名 2021/12/28(火) 21:31:45 

    >>734
    >>635です
    ありがとうございます。
    あなたが言う様にこれから何か夢中になれるものを見つけた方が良いのかもしれませんね。
    もうこの年齢になってカウンセリングに行ってみようとは思いませんが、もし平均寿命まで生きなければならないとしたら後40年以上もありますからね。

    私が若い頃はカウンセリングを受けてみようか?と思う以前にメンタルクリニックに行くことすら偏見かある時代でした。でも今はそんな偏見がなくなって良かったなと思っています。
    ただもし仮に今自分がまだ若かったとしても、あの頃のコミュ障の自分ではカウンセリングには行けてなかったかもしれませんが。

    前向きなアドバイスありがとうございます。








    +5

    -0

関連キーワード