ガールズちゃんねる
  • 552. 匿名 2021/12/27(月) 14:57:50 

    >>74
    幼少期の虐待(面前DVや夫婦喧嘩含む)って脳を変形させるんだよ、だから前向きになりたくても克服したくても意思で何とかなる問題じゃない

    摂食障害、愛着障害、不安障害、対人恐怖症、自傷行為の習慣化、フラッシュバック、PTSD、脳萎縮、依存症リスク上昇、立体認識能力の低下、聴力は正常なのに他人の言葉が聞き取れなくなる等、多種多様な後遺症としてそれが幼少期から続くこともあれば大人になってから発症することもある
    虐待の完全な克服は焼いたステーキを生肉に戻すのと同じくらい難しいし取り返しのつかない事だから安易な事は言わないでほしい

    +37

    -2

  • 553. 匿名 2021/12/27(月) 15:00:16 

    >>552
    その割に犯罪者には冷たいじゃん。なんとかならないんならどうするの?

    +3

    -4

  • 614. 匿名 2021/12/27(月) 17:43:06 

    >>552
    私は20歳過ぎたくらいからフラッシュバックや依存性、さまざまな精神的な症状が現れて35歳すぎてから愛着障害や境界性パーソナリティ障害などがでてきました。
    薬が欠かせなくて毎日生きるのがしんどいです。

    +15

    -0

関連キーワード