ガールズちゃんねる

推し活に依存している人

252コメント2022/01/09(日) 14:29

  • 1. 匿名 2021/12/26(日) 00:10:46 

    トピタイ通りですが、推し活に依存している気がします。

    推しはもちろん好きですが、夢中で情報を追って新しく知る楽しさや、推しを推している者としてなるべく清く正しく生きようと努力したり、美容に力を入れたり、生活が豊かになることに喜びを感じています。
    普段コミュ障ですが共通の推しがいることで会話が弾んだり交流できるので嬉しいです。

    問題は推しがいなくなった時や義務になって飽きてしまった時にこういった努力を継続できなくなり、生活に張り合いがなくなってしまうことです。
    推しは永遠ではないし、虚しさを感じています。
    推しというより推し活(をしている自分)が好きなのかもしれません。
    どうしたら純粋に好きでいられるのでしょうか?

    +246

    -10

  • 20. 匿名 2021/12/26(日) 00:15:04 

    >>1
    この世に永遠なんてものはない
    推しは推せる時に推す、それだけだ

    +264

    -1

  • 22. 匿名 2021/12/26(日) 00:15:18 

    >>1
    推し活に依存してる人とライトファンの違いというか境界線って何だろう

    +21

    -1

  • 25. 匿名 2021/12/26(日) 00:16:36 

    >>1
    その人を好きな自分を好きでいられる相手を好きになれって想像上のばあちゃんが言ってた

    +66

    -1

  • 37. 匿名 2021/12/26(日) 00:21:59 

    >>1
    深く考えすぎじゃない?
    その時楽しくて張り合いがあるなら最高じゃん。
    冷めたり飽きたりしたらそれまでだし、また違う張り合いができるものだよ。

    +103

    -1

  • 41. 匿名 2021/12/26(日) 00:24:23 

    >>1
    私にはこういう感覚分かんないけど、むしろそれって良くない?って思った。

    推し活してる自分が好きで生活に張りがでるタイプなら、純粋にとか言ってないで、飽きたり推しが変なことして推せなくなったりしたら、コロコロ推しを変えてけばいいんじゃないの?
    その方が新しく知る楽しみとかも何度も味わえるし。
    それは違う?浅い?

    推し活でお金使い過ぎたり生活が乱れるタイプはやばいけど、主みたいなのは生活しやすそうと思った。

    +106

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/26(日) 00:33:34 

    >>1
    ライトファンでもリアコになれるって自分は想像力豊かなほうなのかなw

    +19

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/26(日) 00:35:04 

    >>1
    生活に張り合いがなくなったとしても失うものはないよ
    推しを知る前の主さんに戻るだけでマイナスではない
    しばらく反動でボーッと脱力するかもしれないけど、普通にお腹空くしうんこも出るし、なんも支障ないよ(汚くてごめんなさいね)
    ハマれる時に楽しめたらそれでいいじゃない

    +60

    -2

  • 64. 匿名 2021/12/26(日) 00:40:09 

    >>1
    推しに
    「俺がいればそれでいい、他に何もいらないじゃなくて、俺がいるから頑張れる、力になるって存在でいられたら嬉しい」
    って言われてから、推し(推し活)のために頑張るんじゃなくて、日々の事を頑張った上で待っているのが推し(推し活)なんだって意識になったよ。

    +64

    -2

  • 81. 匿名 2021/12/26(日) 00:51:42 

    >>1
    flowerの人魚姫って曲聞くと推し活やリアコの人には刺さるかも
    生きる世界が違う人に憧れてしまった人魚姫ですって歌詞がある

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2021/12/26(日) 00:59:23 

    >>1
    義務になって飽きてしまった頃に
    次が台頭してくる、好きなのが見つかるから大丈夫
    売り出す方は常に新商品を大量にリリースしているのよ
    その多くは支持されずに消えていく
    あなたのアンテナに引っかかった推しは幸せ

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2021/12/26(日) 01:21:27 

    >>1
    一度推しのいる生活に喜びを感じてしまうと戻れないと思う。
    今の推しから離れたとしてもまた新たな推しが出来るよ。
    それでいいと思う!
    推しを全力で推して今を思い切り楽しもう!!
    私も二次元と三次元両方に推しがいるけど、それぞれ違った良さがあるし、推しのおかげで大切な友達も出来て毎日幸せだよー!

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2021/12/26(日) 06:43:15 

    >>1
    主さんの考え、すごくわかります。
    私も推し活を最大に楽しんでる時(疑似恋愛状態)の方が、普段の生活に張り合いが出ます。食生活を気を付けたり、筋トレ頑張れたり。

    そしてある時虚しくなるのもわかる!
    推し活以外で自分の日々の活力になるものがあればそれに越した事はないんですけどね。なにか一つ趣味をみつけて、推し活も楽しみつつ自分を充実させていくと虚しさも少しは和らぐのかな?私も試行錯誤中です!

    +29

    -0

  • 125. 匿名 2021/12/26(日) 07:36:12 

    >>1
    主さん、永遠じゃないから後悔しないように全力で応援するしかないんだよ
    こうすれば良かったって後悔しないようにイベントライブはハズレない限り全部行くしグッズも全部買うし特典があればコンプしてる
    傍からみたら無駄に見えるかもしれないけど私にとったらそれが応援の形だし幸せだから
    正直推しを応援する幸せがなかったら生きてても無なんだよね
    生きる希望をもらってるから余計な事を考えないで全力で応援していく!

    +22

    -0

  • 196. 匿名 2021/12/26(日) 17:12:29 

    >>1
    主とは違うけど推し活にかなりの幸せ感じてます。
    そして推しの年齢的に終わる時も遠くはないと思ってます。が、そこはそうなってから考えたらいいと思ってます。
    1番は推し活でも他に好きな事もあるのでそのどれかが新しい1番になればいいかな?な感じ。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2021/12/26(日) 18:32:58 

    >>1
    私の推しはもう結構なおじさんなんだけど(おじいさんと言っても良いかもw)、本人もその自覚があって健康維持とかスタイルキープ頑張ってるから私も頑張って健康でいなきゃ!と思ってる。一緒に楽しく歳とっていきたい。私もおばさんだし余生を楽しむ気持ちw
    おっさんおばさんの年代なせいか一通りスキャンダル的なものとか落ち着いてしまってて、あと離れる事があるとすれば病気とか亡くなったとかになってしまうんだろうな。
    もし推しがこの世からいなくなったら物凄い喪失感だと思うけど、今一生懸命生きていっぱい良い曲残してくれてるから、曲と思い出とともに生きるかな。

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2021/12/27(月) 08:13:01 

    >>1
    恋愛と一緒で最初の3年が楽しい
    あとは惰性だなー

    私の場合、推しはあまり売れていないベテラン声優であまり仕事がないのです。。そしてコロナでさらに仕事がなくなってしまい、推している方もつまらなくなっています


    +5

    -0

関連キーワード