ガールズちゃんねる

【派遣】自分の後任がいないのに辞めた人

119コメント2022/01/01(土) 09:28

  • 1. 匿名 2021/12/25(土) 08:38:36 

    自分の後任が決まっていないのに派遣の契約更新しなかった方いませんか?
    主は初回契約が12月半ば~1月末で派遣されていますが、求人と実際の仕事内容が違ったので契約更新は難しい状況です。
    しかし私の前任の派遣の方も1月末までの予定で、出産を控えているので延長は無理です。
    派遣先にも熱心に仕事を教えて下さる前任の方にも悪いと思いつつ、どうしても更新する気にならないのでとても心苦しく思っています、、。

    +53

    -14

  • 4. 匿名 2021/12/25(土) 08:39:52 

    >>1
    、、。

    +5

    -15

  • 8. 匿名 2021/12/25(土) 08:40:47 

    >>1
    主の責任は今の契約まで。
    気にしない。

    +152

    -2

  • 18. 匿名 2021/12/25(土) 08:43:31 

    >>1
    派遣会社に早めに言っておいたほうがいいよ。
    更新するつもりはないけど、先方は更新すると思ってて話がずれてるって

    +71

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/25(土) 08:44:10 

    >>1
    求人と実際が違うなら心苦しく思わなくていいんじゃない?正直にその点を派遣会社に伝えて、派遣先が改善してくれるならいいけど…派遣なんだからその点シビアでいいと思う。派遣先が困るなら次から求人の出し方考えたらいい。

    +65

    -2

  • 24. 匿名 2021/12/25(土) 08:45:22 

    >>1
    紹介時の業務内容と実際の業務に相違があるなんて問題だよね
    契約まで働いて更新なしでいいよ

    +35

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/25(土) 08:59:11 

    >>1
    めっちゃ今の私じゃんw
    全然やめていいよってか辞めるなら早い方がいい
    教えてる方もお休みになるんだから無理に残ったら後々しんどくなって余計に辞めづらくなくなるよ
    それに派遣って派遣先の方から「次回更新は無しで〜」って言われる事も普通の立場なんだから
    契約期間守ってるんならこっちから辞めるのだって全然アリだと思うよ

    +49

    -1

  • 45. 匿名 2021/12/25(土) 08:59:13 

    >>1
    派遣のいいところはそういうゴタゴタを考えずに契約期間を終えられるところ。
    実際の業務が相違してたなら派遣先が悪いし後任のことまで考える義理はなし。

    +54

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/25(土) 09:05:24 

    >>1
    しょうがなくない???

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/25(土) 09:07:35 

    >>1
    私もこれで悩んだけど慣れたら超絶楽な仕事と分かって続けてる
    楽じゃなければすぐやめたけどさ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/25(土) 09:21:43 

    >>1
    主には契約を更新しない権利がある。
    後の事は、その部署の責任者が考えれば良い事。
    契約更新したくないならしなきゃ良い。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2021/12/25(土) 09:29:45 

    >>1
    後任を確保するのは派遣会社の仕事であって主の仕事じゃないんだけど?何勘違いしてるの?主がやることは一刻も早く更新しませんって伝えるだけ。

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2021/12/25(土) 09:35:32 

    >>1
    引き続きなんてやっても、結局1人になるとわからなくなるし、あんまり意味ないと思う。どこのフォルダにあるとか見てく内にわかるし。気にしなくてもいいよ!

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/25(土) 09:37:15 

    >>1
    派遣元の担当営業がいるよね。その人にまず相談したら?

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/25(土) 09:37:15 

    >>1
    そういう精神的な案件は解決する為の派遣担当者じゃないの?
    私は辞めると言ってとっとと辞められる環境だよ

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2021/12/25(土) 09:39:41 

    >>1
    主は真面目なんだね
    派遣なのに後任のことまで考えてるのはすごい
    でも後任のことは派遣先や派遣会社が考えるべきことなんだから主は気にしなくていいんだよ

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2021/12/25(土) 10:11:09 

    >>1
    断言するけど、後任がいなかろうと、誰が辞めようと、代わりの人間が入ってきて、会社はそれなりに回る。自分が辞めたら仕事が回らなくなるという事態は起きないし、仮に起きてもすぐ収まる。

    +20

    -1

  • 70. 匿名 2021/12/25(土) 10:33:03 

    >>1
    情のせいで罪悪感を感じてやめられないのって、やりがい搾取と根本は同じだと思うんだよね。自分の精神を縛ってるのが自分自身か相手なのかは違うけども。
    更新する気になれないならしなくてもいい。あなたが抜けた穴をどうにかするのは派遣会社や派遣先の仕事。
    わざわざ自分から無理を押して精神を削られる必要はないよ。

    +16

    -0

  • 71. 匿名 2021/12/25(土) 10:37:27 

    >>1
    そういう気遣いの必要ない身軽さが派遣のメリットでしょう!
    公認用意するのは派遣の仕事じゃないよ、そんな事まで求められるなら相応の給料くれって話やわ

    辞めちゃえ辞めちゃえ、気にしなくてヨシ!

    +14

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/25(土) 10:41:12 

    >>1
    元派遣会社の営業ですが、それは業務内容をちゃんと把握できていない派遣会社と、職場見学の際にちゃんと説明できてない派遣元の責任なので契約更新せずに終了でいいと思いますよ。
    営業も派遣先もひえぇー!なんとか続けてほしい!ってなるとは思うけど、だから我慢して働けとは言えないですし。営業としては、早く言ってもらえると助かります。早く後任探し始められるので。

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2021/12/25(土) 11:53:03 

    >>1
    まさに同じ状況で3ヶ月前に悩んで辞めました!
    教えてくれた方は良い人ですごく悩んだけど、その会社に未来を感じず残業ばかりのブラックだったので。
    そして今は新しい仕事で頑張っています!
    派遣は別に見つけてくれるし気にせず自分の人生、前に進みましょう!

    +15

    -0

  • 92. 匿名 2021/12/25(土) 13:59:43 

    >>1
    3月までの契約だけど、在宅勤務で毎日自習してっていわれて仕事干されてるし派遣先の人も気分にムラがあるから辞めようか迷ってる。契約切られてもいいからこのまま居座ろうかな。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2021/12/25(土) 14:10:39 

    >>1
    私はスーパーのレジの仕事を派遣で行ったんだけど、一番忙しいレジ(お客さんが並びやすいレジ)に毎日入れられた。

    派遣で行っているのが私だけで、上司か誰かが「派遣に毎日、一番混むレジに入れろ」と指示されたらしい…。

    途中から気付いていたし、上司にそう指示されたってパートの人が教えてくれたから契約満了のたった1ヶ月で辞めた。
    本当は長期の募集だったけど…。

    パートのおばちゃんのボスに「次の人は来るの?」って聞かれたけど、次に来る人を探すのは私じゃないから「私は何も聞いていないので分からないです」って言った。

    同じ人に毎日、一番忙しいレジに入れるなんて完全にイジメだと思ったから、後任が決まる前に辞める事に罪悪感とか一切無かった。

    私以外は皆暇になる時間があったけど、私だけ途切れる事なくレジ打ち続けてたわ。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2021/12/25(土) 17:06:12 

    >>1
    主さん こんにちは
    あなただけにコメントします
    私も会社辞めたいです
    先月末から産休代替で仕事してますが、とにかく仕事の難易度が高くどれだけ毎日仕事をしていても、60%しか覚えれません
    一年に一度の仕事も沢山あり、追い詰められています
    派遣なのに、何でこんな大変な思いしなくちゃいけないんだろう
    バカバカしいと思いながら、仕事行ってます
    結論ですが、私は辞めません
    性格上辞められません
    割りを食うかもしれませんが、少しでもお世話になった人を裏切れません
    今ここで投げたしたら、信用をなくして次のお仕事紹介してもらえなくなるかも…って言うのもあります
    今は辛くても、頑張ったことは裏切らない自分にかえってくると信じて、私は頑張ってみます

    +2

    -13

  • 113. 匿名 2021/12/27(月) 01:17:59 

    >>1
    派遣会社がパソナとテンプ以外なら全然OK
    その2社からもう働かないならそれもOK

    +3

    -0

関連キーワード