-
2. 匿名 2021/12/21(火) 13:00:58
町内会とか本当に必要ないと思ってる+993
-8
-
54. 匿名 2021/12/21(火) 13:09:00
>>2
ほんとそれ 町内会費や募金は払ってる税金でやりくりしてもらいたいし、広報とか別にいらない
+146
-1
-
57. 匿名 2021/12/21(火) 13:09:21
>>2
じじばばの生存確認のために必要+45
-9
-
212. 匿名 2021/12/21(火) 13:48:48
>>2
町内会っていつか無くなるのだろうか?
回覧板がめんどくさい。2週間に一回は回ってきてるような気がする+92
-0
-
266. 匿名 2021/12/21(火) 14:26:40
>>2
コロナで改めて必要性なく感じた。
もう抜けたいです。+51
-0
-
279. 匿名 2021/12/21(火) 14:48:10
>>2
うちは自営業だから抜けられない
かといって昔から商売してるわけじゃないから町内会で何の力もない
そんなに田舎でもないのにうちの町内会は長老たちと5〜60代の青年部のおじさん、婦人部のおばさんたちが好き勝手やってる
新しく転居してくる人もいるけど、まだまだ昔から住んでる人多くて変わる気配なんてない+6
-0
-
302. 匿名 2021/12/21(火) 15:44:30
>>2
やめたら?+5
-1
-
313. 匿名 2021/12/21(火) 16:20:27
>>2
うちの町内、人数少ないのに感染者少なくなったら急にイベント詰め込んできたw
本当に人数少なくて何のためにやってるんだろって感じだよ。
結局暇なジジイがやりたがるんだよね
(おばさま達はなくせば良いのに派)
時代は変わってるんだから変わっていこうよと思う。+37
-0
-
497. 匿名 2021/12/22(水) 09:31:47
>>2
引っ越してきてほぼ強制的に入れられた。
集団登校とか実態がわからないので一回は役員とかする予定だけど必要なしと判断したらやめてやる。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する