ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2021/12/21(火) 00:18:51 

    私やな。
    発達障害ゆえに注意されることが
    多いからせめて礼儀正しくいようと思って
    言葉遣いなどを意識してたらわざとらしいと
    周りから言われてしまった。
    これ以上注意されて恥かきたくないという
    気持ちが変に働いたのだろう。

    +286

    -4

  • 32. 匿名 2021/12/21(火) 00:27:40 

    >>5 丁寧な言葉遣いだと好印象だろうなって思ってたけど丁寧・敬語すぎてもダメなんだよね
    敬語が身につくにはいいことだけどそれ以上仲良くなれない壁ができてしまった。

    +106

    -3

  • 59. 匿名 2021/12/21(火) 00:44:46 

    >>5
    滝沢カレンみたいな話し方?彼女も話し方のマナー教室みたいなのに通ったって言ってた気がする。

    +28

    -0

  • 70. 匿名 2021/12/21(火) 00:58:26 

    >>5
    私は、ママ友間でちゃんとお礼しなきゃ!(ちょっとしたことで)謝らなきゃ!って意識しすぎて、過剰な人扱いされかけてた
    そんなに謝らなくていいから、とか、みんなもっと適当だけどそれで大丈夫だから、って何人か引き気味に言ってきて気づいた

    ほどよい適当さがある人の方が付き合いやすいんだよね、きっと
    根は治りそうにない…

    +97

    -0

  • 174. 匿名 2021/12/21(火) 09:19:43 

    >>5
    私もそれだ。
    せめて人並みにとルールやマニュアルがあるものは大抵乗っかってる。
    敬語が過ぎて実際にそんな言い方してる人初めて見たとか言われることあるけど、正直それに沿ってる方が生きやすい。
    20年働いてる職場でもずっと敬語。

    +6

    -1

  • 218. 匿名 2021/12/21(火) 13:32:04 

    >>5
    うちの姉は私と正反対でズボラでちゃらんぽらん
    子供の頃から親にきちんとやりなさい人に笑われるって叱られてて横で聞いてた私は人の目を気にする性格になったのに、姉はヘラヘラ笑ってママがやれば?あたしはむしろ笑われたいってズレた方向に成長したんだよね
    私は今働きすぎで軽い鬱になり休んでるのに姉は職場に16時間いても本人は目を開けたまま寝ながら仕事してるから疲れないって鬱にもならない
    マナーというか人の目気にして真面目過ぎるより陰口言われたりが恐くない図々しい人の方が楽しそう
    私は良い子過ぎた
    今になって世間体ばかり言う親を恨んでる

    +10

    -1

関連キーワード