ガールズちゃんねる

身体に異常はないけど生理痛が重い方

106コメント2022/01/04(火) 00:40

  • 1. 匿名 2021/12/19(日) 11:38:56 

    長年重い生理痛に悩まされ病院を転々としましたが、エコーはもちろんMRIやPET検査まで行ってもどこも異常がなく身体はいたって健康でした。

    身体に異常はないけど生理痛が重い方、どのように生理期間の諸症状を緩和されていますか?

    ※「何か病気だから痛いはずだ」という意見の方は回れ右でお願いします。

    +103

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/19(日) 11:48:28 

    >>1
    私も昔めちゃくちゃ辛かったけど体がミネラル不足と脱水だったよ 

    水分取るのはもちろん、カントン水っていう天然の塩を薄めた水を常用するようになってびっくりするくらい楽になった。

    絶対普通の塩ではやらないでね。ミネラルが海の成分の割合でそのまま残ってる塩じゃないとだめだよ。雪塩とかぬちまーすとか。

    私はぬちまーすでやってる。カントン水でぐってみて。
    塩だけど半年以上飲み続けてるけどこれは高血圧とかになってない。

    脱水かどうかは人によるから試しにどうぞ。

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2021/12/19(日) 11:57:11 

    >>1
    子宮筋腫で生理痛激重の人です
    異常があるのは辛い。でも、この異常を治療すれば治るらしい、この苦痛が一生続くわけじゃないと思えるからまだ希望がある。異常がないんじゃ手の打ちようがないと医療に見放されるようで本気でつらいだろうな
    ホルモン剤か鎮痛剤か何か主の身体にあう治療がみつかるといいね

    +21

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/19(日) 11:57:12 

    >>1
    私は月経困難症って診断されました。
    病気とかでは無いけど、生理の時普段の生活が出来ないと診断されるみたい
    ピル飲んだらかなり痛いけど、大分マシになった

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2021/12/19(日) 12:19:42 

    >>1
    子宮を休めてみたら?
    何歳か分からないけど、ハタチ過ぎたら年単位で生理を止める事って良い事なんだよ。

    妊娠の予定があれば妊娠。
    妊娠の予定がないならピルなどで生理を止める。

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2021/12/19(日) 12:20:29 

    >>1
    ピル飲んでみたことある?
    私はすごく楽になったよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2021/12/19(日) 13:14:57 

    >>1
    自律神経の乱れを指摘されたことがあり、頑張りすぎない生活を心がけて、適度な運動をして体を冷やさないように気をつけています。一年近く続けて少しマシな月もあるかなって感じです。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2021/12/19(日) 13:23:28 

    >>1
    試したことがないんだけど、食生活を変えると楽になると聞いたことがあります。

    動物性やめて、植物性のものメインに食べる
    血の色も変わるそうですが
    もしよかったら試してみてほしいです
    お大事にね

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2021/12/19(日) 13:48:34 

    >>1
    鎮痛剤を飲んでます。

    婦人科で調べてもらっても異常なし。
    「痛みを我慢する方が、精神的に良くない。鎮痛剤を飲んだ方が良い」と担当医に言われて以降、そうしてます。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2021/12/19(日) 14:23:09 

    >>1
    私は漢方薬飲み始めました。
    毎日飲んでから1ヶ月位で効果出始めるらしいけど、私は2週間飲んだだけでもかなり痛み取れました!
    生理二日目は布団から起きられないのが、スキップできるまで回復したので、二年間ほど漢方薬続けて、体質改善したのか、最近は生理になれば鎮痛剤一回飲めば後は終わりまで痛みません。
    漢方薬は婦人科医療を得意としてるのでお薦めです。
    私は当帰芍薬散飲んでましたが、体質によって処方される漢方薬は違うので医師か薬剤師とよく相談してくださいね

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2021/12/19(日) 16:47:33 

    >>1
    下半身のストレッチをする
    生理前骨盤がスムーズに開かないと痛くなる
    カイロ貼って温める
    レッグウォーマー履く
    あとは基本だけど規則正しい生活
    生理前一ヶ月の生活の結果が次の生理にあらわれる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2021/12/19(日) 21:00:20 

    >>1
    真夏でも初日はエアコンをつけたら寒くてお腹が冷えて痛むくらいで、吐き気もするし、きつくてしょうがなかった

    18くらいの時に、内膜症の友達に病院を紹介してもらって見てもらったら、産道が未熟?で痛いんだと言われました

    主さんは出産経験ありますか?
    あたしは出産したら、ほとんどなくなりました

    +1

    -0

関連キーワード