-
3. 匿名 2021/12/18(土) 18:46:38
中学受験+325
-10
-
183. 匿名 2021/12/18(土) 19:17:56
>>3
そもそも田舎には私立中学がない
高校の私立も滑り止めのみ
滑り止めの私立は何故か制服がめっちゃダサい派手。ブラウンのジャケットにチェックとか。+70
-5
-
375. 匿名 2021/12/18(土) 21:49:26
>>3
そして中受しない田舎のママ達が僻む+25
-10
-
714. 匿名 2021/12/19(日) 13:39:37
>>3
地方出身の同僚に都内の私立中出身だと話した時(何故そんな話になった中は謎だけど)、「頭悪いお嬢様ってこと?」って言われてビックリした
どんな偏見だよw+15
-0
-
741. 匿名 2021/12/19(日) 14:33:34 ID:bNxZZm8NCX
>>3
地方の公立学校の制服がセーラー服や詰襟とか
凄く羨ましい!
東京だと公立は地味なブレザーが多い。
私立だと有名なデザイナーが手がけた可愛い制服
あるんだけどね....
+8
-0
-
810. 匿名 2021/12/19(日) 17:33:18
>>3
日本を代表する田舎県だけど、公立中が荒れてて自然と公立高の偏差値も全体的に下がるから、お金のある親は中学から私立に入れて都会のGMARCHレベル狙わせるよ+6
-0
-
847. 匿名 2021/12/19(日) 19:48:35
>>3
田舎に住んでるけど公立王国だから皆高校までは公立がほとんど。公立=進学校、私立=滑り止めって感じだわ。
勉強苦手な子が私立にいくよ。
ちなみに公立には偏差値70越えの学校がそこそこあるが、私立はとても偏差値低いよ。
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する