-
2. 匿名 2021/12/18(土) 18:46:34
免許要らなくない?+428
-25
-
14. 匿名 2021/12/18(土) 18:47:44
>>2
免許取らずに田舎に越したら変人扱いされたよ。+268
-3
-
24. 匿名 2021/12/18(土) 18:49:05
>>2
絶対いる!田舎民+78
-2
-
67. 匿名 2021/12/18(土) 18:53:04
>>2
都会→『電子マネーしかお支払いいただけません』
という電車のチケット販売機がある
田舎→『支払いは現金のみ。両替はできないし、
おつりもでないので、金額ぴったりご用
意お願いします』というバスがある+155
-1
-
167. 匿名 2021/12/18(土) 19:13:08
>>2
高齢者の免許返納トピでいつも都会と田舎がバトってる+47
-0
-
288. 匿名 2021/12/18(土) 19:57:31
>>2
免許はあれば自分一人の旅ができる魅力がある。お土産の荷物も気になんないし細かい時間も気になんない。+26
-2
-
296. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:06
>>2
子供がいる家庭はほとんど車持ってる。と最近の都民コメント+ばっかりだったけど。どっちなんだ。+19
-3
-
384. 匿名 2021/12/18(土) 22:00:05
>>2
生まれも育ちも東京のアラサーですが、友人の半分ぐらいは免許持ってないですよ。
私自身、免許は何となく憧れで取りましたが、ほとんど運転することなく妊娠を機に完全ペーパードライバーになりました。+24
-6
-
409. 匿名 2021/12/18(土) 22:39:27
>>2
やっぱりこれになるねwまあ、田舎はこんなだからそりゃわからないだろうな。![]()
+16
-0
-
735. 匿名 2021/12/19(日) 14:24:22
>>2
旅行で地方や義実家行くと免許必要だなーって
つくづく思う。
車ないと不便感じそう。最寄り駅から目的地まで
徒歩だと40分とか近くのコンビニまで車で行く
距離とか都会育ちには衝撃的。
+3
-0
-
811. 匿名 2021/12/19(日) 17:36:08
>>2
電車でもバスでも通えないから就職するなら免許なんだなぁ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
