-
1. 匿名 2021/12/18(土) 18:46:02
コンビニの駐車場にトラック用がありますよね?+1020
-13
-
8. 匿名 2021/12/18(土) 18:47:23
>>1
絶対そんなに利用ないだろってくらい広い駐車場がありますよね+277
-6
-
18. 匿名 2021/12/18(土) 18:48:13
>>1
あるね。野球できるんじゃない?って位広い所ある。+133
-2
-
25. 匿名 2021/12/18(土) 18:49:16
>>1
都内だけどあるとこにはあるよ。
白線も2重の広めタイプ。+28
-7
-
45. 匿名 2021/12/18(土) 18:51:01
>>1
観光バスもいけるくらいのあるよ+59
-0
-
46. 匿名 2021/12/18(土) 18:51:02
>>1
都会の方がコンビニのトイレが使えない、無い店が多い+148
-0
-
47. 匿名 2021/12/18(土) 18:51:04
>>1
空気の綺麗さ。
田舎は自然が自然。
東京の自然は作られた自然かな。+87
-8
-
66. 匿名 2021/12/18(土) 18:52:42
>>1
え?都会にはないの?+16
-0
-
90. 匿名 2021/12/18(土) 18:56:31
>>1
主です!うちの地域はこんな感じのコンビニもたくさんあります![]()
+206
-3
-
103. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:05
>>1
駐車場すらないところも多い。
ちょいと車止めて‥
駐車場が無い!!!って良くあります。+28
-1
-
104. 匿名 2021/12/18(土) 18:59:11
>>1
パートしてるコンビニの駐車場がモロそんな感じ。
めちゃくちゃ広いよ。
確かに運ちゃんのお客さんも多い。+28
-1
-
109. 匿名 2021/12/18(土) 19:00:20
>>1
あれって搬入トラック用じゃないの?+1
-14
-
163. 匿名 2021/12/18(土) 19:12:25
>>1
教育の環境。
私立って何?高校は公立の一校のみで受験の意味がまったくない。
仕事の都合で田舎を出て都心に引っ越してきたけど、すべてにおいて選択肢が多いから子供には私みたいな思いはさせたくないと思ってる。
+13
-10
-
217. 匿名 2021/12/18(土) 19:27:21
>>1
あるよ~~トラック5台くらい普通、朝なんて職人さんだらけ、軽トラや社用車でいっぱい、普通車も15台くらい余裕www+19
-1
-
294. 匿名 2021/12/18(土) 20:02:35
>>1
東京寄りの埼玉だけど、普通にあるよ。+3
-1
-
299. 匿名 2021/12/18(土) 20:05:40
>>1
都心ではトラック運転手はどこで休憩してるんだろう
トイレ(大)とか+18
-1
-
371. 匿名 2021/12/18(土) 21:36:30
>>1
都会のコンビニは駐車場ない+8
-2
-
396. 匿名 2021/12/18(土) 22:19:41
>>1
田舎では家に鍵をしなくてペルー人筆頭に底辺外国人から侵入されて〇ろされてもいまだに家に鍵をかけないことが正義なこと+4
-6
-
405. 匿名 2021/12/18(土) 22:35:59
>>1
うちは、いえから2分のところにコンビニ、5分のところにスーパーもある。だから買いだめしなくてもその都度買いに行きたいし、倉庫やパントリーも無い(マンション)。
義理母が、養鶏場の卵30個とか50個とかくれても、床に置いとくしかなくて困ってる。けど、分かってくれない。+7
-1
-
476. 匿名 2021/12/18(土) 23:42:58
>>1
わたしは大阪育ち。
田舎から出てくる親戚の女のコに、
○○沿線は各駅停車のみだし昼は15分に一本しかないから絶対不便!やめといたほうがいいよ。って言ったら、「便利じゃん」と突っ込まれた..+24
-3
-
596. 匿名 2021/12/19(日) 07:26:19
>>1
近所のコンビニがトラックの溜まり場みたいになってる。+2
-0
-
635. 匿名 2021/12/19(日) 10:54:05
>>1
高速のサービスエリアみたいな感じ?+0
-0
-
779. 匿名 2021/12/19(日) 15:39:43
>>1
あれは滑走路だ+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
