ガールズちゃんねる
  • 219. 匿名 2021/12/18(土) 15:32:02 

    >>182
    持ち続けるパターンと引き出すパターンで考えた事もありませんでした💦ので、大変分かりやすい内容でありがたいです!
    利益分を確定する、10%分だけ引き出すというのは取っ付きやすそうです
    全て解約(売る)イメージしか無かったもので、、

    さしあたって必要の無い資金なので入れっぱなしになりそうですが、ある程度利益確保してみたい気もしますので、目的があやふやで良くないのかもしれません

    182さんのようなアドバイザーはどこに行けば相談にのって貰えるものでしょうか? 銀行、証券、本でもこんな的確な答え貰えませんでしたので

    +12

    -0

  • 271. 匿名 2021/12/18(土) 16:18:25 

    >>219
    投資効率で言えば持ち続けた方が利益は出やすいのですが、自分のお金なので利益追求が最優先ではなく楽しむことを優先しても良いと思います😃
    私は長期でずっと持つ分と、お小遣い用に短期で動かすお金で分けてます。

    私は銀行員です〜。
    運用会社が発行しているレポートのうち、マーケット以外の話(今みたいな持ち方やマインドセットなど)は好きで結構見ています。
    本やYouTube、SNSは発信する人によって結構極端な意見もあったり、営業マンだと当たり外れもあるので情報収集難しいですよね。
    幅広に情報を集めて参考にしつつ、
    運用しながら自分が一番しっくりくる持ち方や考え方を見つけていくのが良いなと思います。

    +38

    -1

  • 990. 匿名 2021/12/19(日) 21:57:27 

    >>219

    横です。
    私はFPさんと契約していて、年1回、資産とマネープランのお話しすることにしてます。

    利確も、あらかじめ目安を決めています。

    +0

    -0

関連キーワード