-
192. 匿名 2021/12/18(土) 15:15:17
>>151
でも20年後に全投信元本割れしてる可能性も多少あるよね?
それに今は現役積み立て中で余裕資金のつもりでも、最大20年のロールオーバー終了した時に財政的にカツカツかもしれない、さてそこで課税開始となったら微々たる利益でも多額に解約するリスクのことを147は言ってるんじゃないの?
非課税枠なんて暦年で復活するしね、それだったら売却して譲渡益(こっちも非課税)で翌年まで様子見できたほうがいいやって思うよ私は。+10
-2
-
220. 匿名 2021/12/18(土) 15:32:36
>>192
横
積立てNISAは年間40万円まで
20年目になんとかショックがきたとしてもマイナスになるのは元本40万円分
マイナスで売却したくないなら特定口座に移せばいいだけ+30
-1
-
456. 匿名 2021/12/18(土) 20:47:56
>>192
それ考えるから特定口座で買う人がいるんだろうね。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する