-
1367. 匿名 2022/01/08(土) 00:46:56
お正月に久しぶりに会った父親と
ちゃんと貯金してるか〜って話になって
毎月〇万貯金と3万積立NISAしてるよーって言ったら
投資は危ないだってさ、、、
もちろん危ないんだけどやっぱ親世代は
銀行様様なんだろうね+17
-2
-
1379. 匿名 2022/01/09(日) 00:33:01
>>1367
親世代はバブル崩壊のとき、投資でひどいめにあった人たちをいろいろ見てきたんだと思う
当時、ネットなんてなかったし、投資信託1つにしても銀行から糞みたいな手数料のゴミ投信を売りつけられてカモにされるだけだっただろうし。
銀行様様なんじゃなくて、銀行にもカモにされた経験があったり、そういう人をたくさん見てきたんじゃないかな
これだけネット証券が普及して、ネットで情報共有もみんなでできるようになったいまでさえ、「そんな手数料の投信なんて買うわけないじゃんw」みたいなものが売られているわけだし
本当に娘が心配になるんだと思う
+12
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する