-
1209. 匿名 2021/12/30(木) 01:47:11
idecoをマネックス証券のナスダック100で積み立ててる方いますか?
ナスダック100はボラリティが大きいから長期運用には向かないというご意見を見かけます。
自分はidecoでマネックスのオルカンに積み立てしています。
これから定年までの20年間積み立てていく予定です。
来年から米の量的緩和が終わったり、金利が上がったりとハイテクにとってあまり明るい話はありませんが、20年間の長期で考えるのなら将来的に伸びしろの大きそうなナスダック100に早いところ切り替えようかなと悩んでいます。ただ、idecoでナスダック100の信託報酬は0.4%とお高め・・・。
ちなみに積み立てNisaは、S&P500です。+2
-0
-
1210. 匿名 2021/12/30(木) 01:57:21
>>1209
iDeCoでNASDAQってマネックス攻めてるね!良いな〜。私なら1割だけ組み入れてみる!あとはオルカンか全米か。+7
-0
-
1211. 匿名 2021/12/30(木) 02:09:09
>>1209
NASDAQ100の可能性を信じるなら買ってもよいのでは?
自分なら、60歳まで引き出せないiDeCoでNASDAQは買わないかな
特定口座でレバナスは少し入れてますが、短期運用で考えます。
投資のやり方は人それぞれなので、自分で決めて選ぶしかない+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する