-
1158. 匿名 2021/12/29(水) 01:29:31
初心者ですみません。
今日郵便局でNISAの勧誘を受けたのですが、
楽天と郵便局とどちらがいいですか?
イデコをしようとして楽天口座申し込み、初期設定が面倒すぎて、夏から放置しています。イデコは公務員で限度額が少ないので、NISAにしようと思うのですが、楽天口座開設まで行く自信がありません。ネットの口座ではなく、郵便局でも始めたほうがいいですか?+1
-3
-
1159. 匿名 2021/12/29(水) 02:28:55
>>1158
楽天は知らないけどSBI証券で口座開いたけど、そんなに面倒だったっけか?
最初くらい頑張りなよ
手数料が全然違うよ+12
-0
-
1162. 匿名 2021/12/29(水) 07:24:17
>>1158
楽天はポイント改悪が今話題になってますね。
郵便局と比べたら、まだ楽天のほうが良いと思う。
ネット証券のNISA口座開設は、簡単にできますよ。
マイナンバーカードや身分証の写真もネットでアップできるし。
分からない時は証券会社に問い合わせてみたらよいのでは?+4
-0
-
1164. 匿名 2021/12/29(水) 08:22:08
>>1158
ネットに慣れていないか金融関連に慣れていないか両方なのかはわかりませんが、ネット金融機関での申し込みがどうしても難しいようでしたらゆうちょ銀行でもいいと思います
但しいずれの場合も、NISAとは何でどのような特徴があって、運用上何に気をつけるべきかは正しく理解しておいた方がいいです
ゆうちょ銀行の公式サイトにも情報がありますので、まだでしたらご一読を+6
-1
-
1189. 匿名 2021/12/29(水) 18:10:53
>>1158
ありがとうございます。SBIちょっと覗いてみます。
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する