-
1152. 匿名 2021/12/28(火) 20:38:20
>>1050
NISAの投資先を米国株インデックスで考えれば829さんの言う通りです。
ですが、投資先はもっと安心できる債権等もあります。
失礼ですが、銀行員さんはNISA口座に貴女の預金を移行される事を嫌がり
お勧めしなかったのだと思います。
自行に定期で入れて貰う方が行員にとってお得だから
私だったら、つみたてNISA口座を開設して
債権や国債等やそれを含めた株式等、貴女の資産や将来を考慮して
投資先を提案すると思います。
こういう見方をする人間も居ますよ。+1
-0
-
1153. 匿名 2021/12/28(火) 20:48:21
>>1152
大変申し訳ありません。
NISA口座では国債、債権のみの購入は出来ませんでした。
知識不足でご迷惑をおかけしました!すみません+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する