ガールズちゃんねる
  • 402. 匿名 2021/12/18(土) 22:16:39 

    >>43
    子供が少ないからかな?良くも悪くも子供に凄い関心のある親が多いよね。
    うちも一人っ子で色々やってあげてるけど、自分が子供の頃はここまでやってもらってないな…と思うと、ここまでしなくても良くない?!と、ふと思う時はある。もっとテキトーで良くない?って。でも周りもみんなちゃんとやってるから結局はうちもやる。

    +18

    -0

  • 447. 匿名 2021/12/19(日) 11:50:19 

    >>402
    そうそう、ひとりの子どもにそこまでしなくても?!ということが多い。子どもの休みの日の過ごし方、遊び方なんて昔は親が先回りして考えたりしてなかったと思う。ほっといて勝手に遊びを見つけてた。でも今は子どもだけで勝手に出かけていい時代じゃなくなったしね。たくさんの情報が溢れすぎて、親の言うもののハードルが上がって、毒親っていう言葉が一人歩きしてる気もする。
    ガルちゃんでも、奨学金使う、お下がり、収入少なめで2人目産むとかそんなことで毒親認定だもんね。普通に衣食住ちゃんとしてあげたらある程度ちゃんと育つと思うんだけどなー。

    +2

    -0

関連キーワード