-
8. 匿名 2021/12/13(月) 16:50:48
35歳独身を売れ残りと言う+1559
-113
-
150. 匿名 2021/12/13(月) 17:13:27
>>8
結婚したくて出来ないなら売れ残りじゃん+185
-123
-
354. 匿名 2021/12/13(月) 19:04:39
>>8
地方都市住みの33だけど正直もう売れ残りかなと思ってる。でも、周り見渡すと同年代の独身がいっぱいいるからあまり危機感がない。+57
-36
-
465. 匿名 2021/12/13(月) 21:32:52
>>8
売り物じゃない!+141
-5
-
498. 匿名 2021/12/13(月) 22:13:25
>>8
昔はね、25歳になったらクリスマスケーキの売れ残りって言われてたのよ。良かったわね、時代が変わって。
うん、だったら昔の話いらないから出してこなくていいよ?+143
-8
-
597. 匿名 2021/12/14(火) 00:00:39
>>8
じゃあいきおくれ+11
-17
-
618. 匿名 2021/12/14(火) 00:49:55
>>8
うーん
その年で、独身は痛いなー+15
-44
-
619. 匿名 2021/12/14(火) 00:49:57
>>8
高齢出産、確定
+16
-24
-
705. 匿名 2021/12/14(火) 07:54:05
>>8
昔の消費者は、
物のを少しでも多く持つことがステータスだから、必要のない物でも売れ残りても安けりゃ買う。
で、買っても結局は要らない物なので、
家の片隅に長年埃かぶせて放置か、
ゴミ箱行き。
現代人は、どんなに安くても全くいらない物は買わない。
逆に多少値が張っても本当に必要な
物は買うというスタンス。
現代人の独身が増えているのは、
売れ残りとか、安物て妥協して結婚するのが幸せではないと言うのを知っているから。
+59
-5
-
734. 匿名 2021/12/14(火) 09:04:48
>>8
いうて35すぎて年収400万未満なら
もう将来詰むじゃん?
35過ぎた未婚者が結婚できる可能性は5%未満だし+12
-5
-
782. 匿名 2021/12/14(火) 10:32:51
>>8
このコメの返信見てると、世の中そんなに変わってないのかなって思える…+25
-0
-
806. 匿名 2021/12/14(火) 11:03:27
>>8
37歳で結婚して子供産んだけど
売れ残りじゃなくて自ら売らなかったw
安売りしなかった結果超イケメンの金持ち見つけた+11
-13
-
848. 匿名 2021/12/14(火) 11:50:08
>>8
つーか最初から売ってねぇし(結婚したくないので)って思う時ある+13
-1
-
973. 匿名 2021/12/14(火) 13:51:39
>>8
・~歳以上は売れ残り
・親ガチャ
・子ガチャ
・旦那はATM
いつの時代もこういう殺伐とした尖ったこと言う人がいるんだろうね。+2
-0
-
1057. 匿名 2021/12/14(火) 15:12:38
>>8
正論だが!+5
-1
-
1085. 匿名 2021/12/14(火) 15:46:00
>>8
それもそうだし、いまだに勝ち組とかいう人この前見てびっくりしたよ+9
-1
-
1139. 匿名 2021/12/14(火) 16:49:50
>>8
そうなんだ!って最初は驚いても、
なにか理由があるのか、もしくは特にないのかもって思うかな+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する