-
2. 匿名 2021/12/12(日) 11:55:30
FPって結局保険勧められない?+56
-1
-
5. 匿名 2021/12/12(日) 11:57:14
>>2
全然大丈夫ですよ!って言ってくれないで不安を煽るように保険進めてくるの?+11
-2
-
20. 匿名 2021/12/12(日) 12:05:43
>>2
保険会社の無料FPはそうなる。
独立系の有料FP相談なら必要な時のみ勧められる。+19
-0
-
28. 匿名 2021/12/12(日) 12:29:14
>>2
保険会社提携のFPならね。
でも保険ってお金ない人のものだから大半の人は勧められて当然とも思う。+6
-1
-
30. 匿名 2021/12/12(日) 12:35:13
>>2
独立系って肩書じゃない限り、ほとんどのFPは保険会社との契約で食っている。
独立系名乗ってても、保険すすめてくるの居るけど。+9
-0
-
44. 匿名 2021/12/12(日) 13:20:44
>>2
私もそう思って、保険の窓口に相談に行ったよ
私が専業主婦から仕事復帰したから、
月15万くらい貯金してるんだけど、子供の学資保険とか入ってなくて、
『大学進学に備えたい』っていう質問した。
そしたら、
『お子さんが小学6年生だと、学資保険は入れなくて、ジュニアNISAはあーでこーで、外貨預金はあーでこーで、、、ですので、お子様の銀行口座に月10万貯めていくのが1番いいと思います!』
ってハッキリ言われて、保険も何もすすめられなかった、、、
+10
-2
-
52. 匿名 2021/12/12(日) 13:41:45
>>2
もちろん勧められますよ。
保険の窓口にいくようなもんだからね。+1
-0
-
54. 匿名 2021/12/12(日) 13:48:51
>>2
逆だった
無駄な保険一緒に考えてもらって解約したよ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する