ガールズちゃんねる

FPへの相談内容

62コメント2021/12/12(日) 22:35

  • 1. 匿名 2021/12/12(日) 11:54:08 

    今度ファイナンシャルプランナーの方に家計相談をしに行くことになったのですが、これは聞いといた方がいいという質問はありますか?
    ちなみに、今の貯金や支出から、生活スタイルに合わせた将来設計をしていただく予定です。(ライフプランというらしい)
    初めて相談に行く上、あまりお金についての知識がないので、貯蓄の方法やiDeCo、NISAなども聞いておきたいのですが、具体的に何を聞いたらいいのか分かりません…。

    +4

    -3

  • 2. 匿名 2021/12/12(日) 11:55:30 

    FPって結局保険勧められない?

    +56

    -1

  • 3. 匿名 2021/12/12(日) 11:56:42 

    家を建てる時に相談しました。
    いくらまでなら無理なくローンを組めるかや、老後に2000万円貯金しておくための収支のバランスなど…

    +17

    -0

  • 4. 匿名 2021/12/12(日) 11:56:52 

    何を聞いたらいいのかわからないなら
    素直にそのまま言おう

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2021/12/12(日) 11:57:14 

    >>2
    全然大丈夫ですよ!って言ってくれないで不安を煽るように保険進めてくるの?

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2021/12/12(日) 11:57:59 

    FPは味方に見える敵だからね
    証券窓口や保険の営業と一緒のグループ
    相談だけじゃやっていけないから、商品を紹介してキックバックを貰う仕組み
    大まかな推移だけ知っておいて、細かいことは自分で調べる
    絶対に契約はしない

    +26

    -13

  • 7. 匿名 2021/12/12(日) 11:58:02 

    >>1
    FPは資格の有無に関係なく名乗ることができて法律に違反しません。気をつけてください

    +5

    -0

  • 8. 匿名 2021/12/12(日) 11:58:36 

    とてもお話が上手いのでついつい勢いでその場で決めちゃおう!みたいな気持ちになるけど一旦持ち帰ってからまた考えた方が良いよ。

    +23

    -0

  • 9. 匿名 2021/12/12(日) 11:58:56 

    2リットルの麦茶を1日3本買うことは伝えといたほうがいいかも。

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2021/12/12(日) 11:59:06 

    iDeCoやNISAの仕組みは教えてくれると思うけど、主がしばらく使わなくても平気な余剰資金があるかで変わってくると思う
    あとは、商品を勧められてもその場で加入しないこと
    まぁ最低限自分で勉強した方がいいよ

    +8

    -0

  • 11. 匿名 2021/12/12(日) 11:59:13 

    ライフプランならネットで無料でできるよ!
    貯金の方法や投資が知りたいのかな?手数料高い保険勧められるから注意してね。

    +2

    -0

  • 12. 匿名 2021/12/12(日) 11:59:30 

    受け身だとカモネギにされるから最低限の聞きたいことくらいは予習しておいた方がいいかもね

    +13

    -1

  • 13. 匿名 2021/12/12(日) 12:00:12 

    >>6
    わかる。毎月その保険料払うなら貯金とか投資に回せばいいのにと思う。そのアドバイスは絶対しないで保険組ませるよね。CMでやってる高齢者に月々8000円で死亡時200万保証!ってのには笑ったw

    +17

    -0

  • 14. 匿名 2021/12/12(日) 12:01:18 

    >>6
    知識のない人からしたらそうだろうね

    +9

    -2

  • 15. 匿名 2021/12/12(日) 12:01:59 

    >>11
    ネットで出来るやつなんて全く役に立たないな〜と思う。落とし穴みたいな保険とかめっちゃあるし。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2021/12/12(日) 12:02:20 

    >>13
    高額医療もあるしね

    +7

    -1

  • 18. 匿名 2021/12/12(日) 12:03:02 

    無料相談した時は変額保険を勧められた。長期間引き出せないのが不安で断って、結局自分でNISAに入ったよ。知識がないと、言われるがままに契約するのが怖いので、自分なり、また家族の希望もとりまとめて、現在の資産状況、これからどこまで出せるのかを把握してから相談を受けたほうが良いと思う。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2021/12/12(日) 12:05:22 

    ライフプランやお金の本がたくさん出版されてるから、まずは自分で勉強したら?
    何を聞いたらいいかわからない状態で相談に行くのは意味がないと思う

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2021/12/12(日) 12:05:43 

    >>2
    保険会社の無料FPはそうなる。
    独立系の有料FP相談なら必要な時のみ勧められる。

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2021/12/12(日) 12:06:01 

    >>9
    絶対に譲れません!ってね

    +2

    -0

  • 22. 匿名 2021/12/12(日) 12:06:57 

    個人的な事までズケズケ聞いてきて、手前勝手な感想を述べる輩もいるから注意が必要だよ。
    性差別的な奴とかね。

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2021/12/12(日) 12:08:03 

    >>22
    補足
    「不必要に」個人的な事ね。

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2021/12/12(日) 12:13:15 

    FPに相談ってみんなしてるの?

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2021/12/12(日) 12:14:04 

    >>24
    しないよ自分で勉強してるから

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2021/12/12(日) 12:21:42 

    >>1
    とりあえず預貯金など資産と、保険とローン(有れば)を確認して一覧にしておくと話が早いかも。
    この先更に子供が増える予定があれば、それも大事な情報です。
    子供の学校も、できれば公立で行くのか、中学受験を想定してるかくらいはざっくり決めておくと良いです。

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2021/12/12(日) 12:26:28 

    知り合いに「お金がないことを相談しに行く」って行ってる人いたけど、結果聞いたら何回も行った割に自分で分かりそうな答えだったし、相談料貯めて自分で勉強するっていう考え方はないのかと思った
    こういう人が使う物なんだなと改めて認識した

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2021/12/12(日) 12:29:14 

    >>2
    保険会社提携のFPならね。
    でも保険ってお金ない人のものだから大半の人は勧められて当然とも思う。

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2021/12/12(日) 12:34:49 

    >>6
    キックバックもらう仕組みっていうか、ボランティアじゃないしそうやって利益を出す仕事なだけ…。

    絶対契約する気ないのに大まかな流れだけは教えてもらうって図々しいね。

    +8

    -3

  • 30. 匿名 2021/12/12(日) 12:35:13 

    >>2
    独立系って肩書じゃない限り、ほとんどのFPは保険会社との契約で食っている。
    独立系名乗ってても、保険すすめてくるの居るけど。

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2021/12/12(日) 12:36:05 

    >>24
    自分がFPの資格持って金融の仕事してるから相談しない。

    +3

    -2

  • 32. 匿名 2021/12/12(日) 12:36:56 

    >>27
    どうにもこうにもそもそもの給料が低すぎるとプランニングするのも大変。どう頑張っても赤字の人生とかある。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2021/12/12(日) 12:44:11 

    保険と投資を勧められますよね

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2021/12/12(日) 12:47:57 

    >>10
    最低限自分で勉強、これに尽きるね。

    「何も分からないから、そのとっかかりのためにFPに相談してあとは自分で勉強してプランを考える」ならいいけど、何も分からないから決めてほしいとかだとキツい。
    自分の資産を守るのは自分だけだからね。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2021/12/12(日) 12:54:12 

    プロに聞いても良いけど、自分に最低限の知識がないとうまくできないと思うよ。
    保険だっていろんな会社があるしさ。
    まず、本とかでお金の基本を勉強するのもいいと思うよ。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2021/12/12(日) 12:55:43 

    何も分からない人はカモにされる可能性もあるから、みんなが言うように少し知識をつけるべし

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2021/12/12(日) 12:56:36 

    >>24
    そんなにいないんじゃない?
    自分で会社やってるとかじゃなければ。

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2021/12/12(日) 12:58:28 

    お金に興味あるなら自分でFP2級まで勉強して自分で考えた方がよさそう

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2021/12/12(日) 13:01:13 

    >>1
    家計簿見せに行ったことあるよ。
    なにも買うまいと思ってるのに家計簿の状況を伝えるのが一回目、シミュレーションを見せられるのが2回目、保険を見直ししたばあいのシュミレーション見たいのならと3回目、と複数回会うことになり、保険の見直しに同意して契約したら最後、気がついたら老後のためと投信かってしまっていた。

    その投信は数年もってたけどほとんど利益がでなかった。
    ほぼ手数料払ってました。

    +5

    -1

  • 40. 匿名 2021/12/12(日) 13:03:44 

    >>1
    資産の保全の基本は「窓口にいかないこと」ですよ。
    なにも調べてない状態ならとてもよいお客さんね。

    +6

    -2

  • 41. 匿名 2021/12/12(日) 13:07:49 

    >>1
    FPにiDeCo、NISAの質問すると軽くあしらわれるはずです。自分たちのマージンに全くならないから。
    自社で扱っている金融商品、投資商品、保険などを勧められるはずです。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2021/12/12(日) 13:13:19 

    >>10
    仕組みに触れつつiDeCo、NISAは効率が悪いと力説する。iDeCo、NISAなんて本気で教える気はない。
    自分で勉強もしないで聞きに行く客が悪いんだけどもFPの本音は投信契約させたいだけだよ。

    +4

    -1

  • 43. 匿名 2021/12/12(日) 13:18:12 

    >>1
    家計簿診断=あなたの資産額を教えてください!
    だったよ。
    電力会社の選択や携帯会社の相談、光熱費の話なんてさらっと交わされて、ひたすら保険の乗り換えと、銀行預金額知りたがる。どれだけ出せるか値踏みされにいくようなもの。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2021/12/12(日) 13:20:44 

    >>2
    私もそう思って、保険の窓口に相談に行ったよ
    私が専業主婦から仕事復帰したから、
    月15万くらい貯金してるんだけど、子供の学資保険とか入ってなくて、
    『大学進学に備えたい』っていう質問した。
    そしたら、
    『お子さんが小学6年生だと、学資保険は入れなくて、ジュニアNISAはあーでこーで、外貨預金はあーでこーで、、、ですので、お子様の銀行口座に月10万貯めていくのが1番いいと思います!』
    ってハッキリ言われて、保険も何もすすめられなかった、、、

    +10

    -2

  • 45. 匿名 2021/12/12(日) 13:21:59 

    >>1
    どうしてもFPに相談したいならハシゴして、比較検討しなさい。
    絶対、鵜呑みにして決断しちゃダメ。

    私もFPの資格もってるけど。

    FPって、保険会社が作った資格って知ってる?保険に勧誘するのが目的で作られたのよ。(私は保険会社務めではない)

    たまに「私FPなんです」って自慢気にセールスされるけど「だから何?」って思ってる。しばらく聴いて、薄っぺらいなと感じたら、私もFP持ってることを伝える。本人も実力ないの自覚あるのか「うっ、、、」ってなってる。
    FPって名刺で素人騙すなよ、って思う。



    +10

    -3

  • 46. 匿名 2021/12/12(日) 13:24:23 

    >>36
    なにもわからない人が聞きに行くところだよね。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2021/12/12(日) 13:24:30 

    >>1
    FPさんは保険や投信の販売を仲介することで収入を得ている、ということを忘れずに。
    家計を見直してより良いライフプランになるならwin-winだと思います!行ってらっしゃいませ!

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2021/12/12(日) 13:31:37 

    >>1
    そのライフプランっていう素敵な言葉、保険の見直しと投資商品のご案内のことよ。
    保険は見直した方がいい場合もあるけど、家に帰ったら自分でも調べないとね。主さんが捻出できるギリギリのところを攻めてくると思うよ。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2021/12/12(日) 13:36:20 

    >>32
    あるだろうなあ
    そういう時はどういうアドバイスするんだろう?

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2021/12/12(日) 13:38:05 

    >>14
    知識のある人はFP相談にそもそも行かないよね。
    行くとしたら知識があると思ってるだけの人じゃない?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2021/12/12(日) 13:40:39 

    >>32
    頼みこんで都心から田舎の家を見にきてもらって敷地を利用した投資を勧められてかつかつから年収2000万になった人いるよ。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2021/12/12(日) 13:41:45 

    >>2
    もちろん勧められますよ。
    保険の窓口にいくようなもんだからね。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2021/12/12(日) 13:46:11 

    >>24
    アメリカじゃ普通らしいけど日本はまだまだだよね

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2021/12/12(日) 13:48:51 

    >>2
    逆だった
    無駄な保険一緒に考えてもらって解約したよ

    +1

    -0

  • 55. 匿名 2021/12/12(日) 14:23:06 

    >>17
    FPとかコンサルという、
    人のお金を当てにするにする
    ブラックに近いグレーな職業

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2021/12/12(日) 15:03:29 

    >>28
    「日本のFPは保険をすすめるのが当たり前になってる」といってるFPのところにいってたけど「それにしてもガル子さんが契約されている保険は弱点があり気になりますね」と保険すすめられたよ。笑
    その人は保険じゃなくて投資信託商品を売りたかったみたいだけど難色しめしてたらそう言われた。

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2021/12/12(日) 17:00:27 

    >>4
    鴨ネギですよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2021/12/12(日) 17:02:38 

    >>13
    8000円の死亡時200万は葬式代の為に入ってる人多くない?
    貯金みたいなものでしょ?
    万が一掛け金が200超えたら払わなくてよくなるやつじゃなくて?
    私もそういうのは入ろうか迷ってたけど、それとは違うのかな?

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2021/12/12(日) 18:16:26 

    >>1
    そこに書いてあることそのまま言えばいいと思うよ

    うちは家を買う時とかライフプランが変わったらその都度相談と言うか報告してる

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2021/12/12(日) 18:49:53 

    FP、自分も持ってるけども大して難しくない試験だよ。参考書も売ってるから市販の本で一度自分で勉強してみるのもいいよ。基礎知識つくし。

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2021/12/12(日) 18:52:22 

    >>13
    保険も結局集めた保険料を元手に投資で回してるわけだしね。うちは共働きの子なしなので、保険なんて共済でいいやと思う。専業主婦で子ありなら慎重に考えると思うけど。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2021/12/12(日) 22:35:15 

    保険の窓口は私は賛成。
    知識が全くなかったので、現状の保険の制度の確認が他のものと比較しながら出来たので納得して乗り換えられました。多分なんかの保険に入りたい!ってこっちが前のめりだったせいもあるけど無理な勧誘が無くて良かった。
    反対に昔からお世話になってた保険レディーの人は、今まで何回も相談していたことをはぐらかして契約続行させていたことに気がついた。
    保険の窓口の方が全体的に見てくれるよ。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード