-
594. 匿名 2021/12/12(日) 09:09:03
嫌われる勇気という本によると、怒るのは相手を操作する手段らしい。
例えば、子どもに怒ってる最中にピンポン鳴ったらパッと切り替えてハーイって出られるでしょう。つまり怒りは、自分の意思で出し入れしているもの。
子どもが産まれて怒りっぽくなるのは、子どもは思い通りに動かないから。怒れば動いてくれるから。
でもこれをやると、子どもも同じように怒ったり不機嫌になることで周りを動かすようになる。
他にも色々あるけど、それらを知ってから怒らなくなりました。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する