-
2. 匿名 2021/12/09(木) 19:42:52
その人の収入がいいならokじゃない?+2115
-19
-
190. 匿名 2021/12/09(木) 19:59:05
>>2高卒かよりも現在の職業や年収、将来的にどうかの方が重要だよね。
中卒だけど自営業で稼いでる人もいるし、大卒だけど奨学金やブラックだったりで経済的に大変な人もいる。+282
-3
-
248. 匿名 2021/12/09(木) 20:05:07
>>2
大卒で収入いい人がいいので、わざわざ高卒の中から選ぶ必要ないです。+11
-37
-
998. 匿名 2021/12/10(金) 01:08:16
>>2
旦那高卒工場だけど年収1500万。うちの弟大卒だけど年収300万+90
-11
-
1030. 匿名 2021/12/10(金) 01:25:00
>>2
収入うんぬんの問題じゃないわ
高卒でOKとするような家庭環境にそだったことが嫌なのよ+16
-32
-
1488. 匿名 2021/12/10(金) 11:26:13
>>2
本当それ
旦那高卒だけど旦那実家裕福で旦那もそこそこ稼いでる+不労所得あるしありがたく専業主婦させてもらってる
私は高卒でも良かったなw+24
-4
-
2372. 匿名 2021/12/10(金) 17:11:47
>>2
その人もだけど、自分の年収が高ければ問題ないのにね。+7
-1
-
2389. 匿名 2021/12/10(金) 17:22:11
>>2
大企業に勤める高給どりの旦那と結婚したけどしばらくしてクッソ田舎の実家の家業継ぐつって年収400マン下がった嫁が通りますよっと。。+8
-0
-
2402. 匿名 2021/12/10(金) 17:25:50
>>2
それが全て。
私の旦那は中卒だけど、現場上がりで年収800有るし、別にとんでもないアホでも無いよ。
むしろ少しアホで、扱いやすいくらいだよ!笑+8
-1
-
2485. 匿名 2021/12/10(金) 17:55:59
>>190
>>2
大学に行かない理由は人それぞれだけど、勉強を頑張れなかったという人格ではやっぱり劣ってるよ+4
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する