-
1. 匿名 2021/12/07(火) 23:42:45
欲しいと思ったら買わないと気が済みません。お仲間いますか?
欲しくてたまらない時、どうしていますか?+291
-5
-
15. 匿名 2021/12/07(火) 23:45:41
>>1
それが大きい金額だったらどうするの?
車とかさ+12
-0
-
16. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:03
>>1
自分の中で諦めるとこは諦めるとか折り合いつけなきゃ破滅しそうだね
+37
-1
-
17. 匿名 2021/12/07(火) 23:46:19
>>1
もしかして寝る前にオナニーしたくなったらしないと寝れないタイプ?+1
-30
-
22. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:37
>>1
食べ物と本だったら買う
洋服とかは時間が経つと別にいらないかーってなるから買わないかも+58
-0
-
23. 匿名 2021/12/07(火) 23:47:53
>>1
金額によるけど買う!
買うまでずっとネットとかインスタで写真みたり調べてる。
売り切れたら似てる物を探したり、物によるけどメルカリとかで毎日検索してる。
我ながら執着心すごくて嫌になる…+103
-2
-
25. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:11
>>1
50万円以内なら欲しいと思った半年以内に買う。
早めに買って使える時間を味わいたい。
+28
-4
-
26. 匿名 2021/12/07(火) 23:48:29
>>1
買う+4
-1
-
29. 匿名 2021/12/07(火) 23:49:45
>>1
以前は買わなくちゃ、買いたい買いたいって買いまくってたけど、買って後悔する経験多くて、買った後の「あー、こんなもんか」がたくさんあって、欲しくなっても買わなくなった
後悔を思い出すと買わなくなるかも+55
-0
-
42. 匿名 2021/12/08(水) 00:03:53
>>1
これにはお金を使うぞ!っていう物を決める。その他は我慢する。私の場合は家具やソファには妥協しない。でも服や靴などは数も少ないし我慢してるよ+5
-0
-
47. 匿名 2021/12/08(水) 00:11:44
>>1
私趣味で集めてるものがあるんだけど、狙ってた珍しいものと出会ったときは逃すと次いつ出会えるかわからないから、多少高くても他の出費を切り詰めてでも迷わず買う。なかなか手に入らない期間長いほど欲しくてたまらなくなるし、手に入れたときの満足感幸せ感高い。+18
-0
-
54. 匿名 2021/12/08(水) 00:24:17
>>1
本当に欲しいか吟味した方がいいよ。
夜中のネットショッピングでラスト1点!とか勢いで買って次の日「アレ?」ってならないようにw+8
-0
-
64. 匿名 2021/12/08(水) 00:41:52
>>1
一旦その場を離れる。店を出る。それでも欲しかったらよほど欲しいのだから買う+1
-0
-
73. 匿名 2021/12/08(水) 01:10:42
>>1
借金しなきゃいけない金額じゃないなら買う
後悔したくないし+0
-0
-
82. 匿名 2021/12/08(水) 02:18:49
>>1
一時期、子供と外食したい、アレ食べさせたいとか、(本人は遠慮もあるのかあまり言わないけど)中学男子でスポーツブランドの服とかスニーカー買ってあげたいと思うとスッと物欲が消えた
40過ぎて初めて知った脳内の変化
これは我慢と違って本当にスッとなくなる感覚
あと、専業で自分の貯金額がなくなりそうなのもビビってまあいいやーと思う時もあった(下ろせないようにしておかなかった事にかなり後悔してる)
また最近ストレスがひどい
我慢出来なくなるのでなるべく出掛けない
ネットで買うなら持ってるものと同型で中古で安い場合は買っちゃう
でも一回買うと止まらなくなりそうで、何か売ってからにしようと一応決めておく
って言いながら、さっきポチってした…
ネットもみなきゃいいのにね+1
-0
-
84. 匿名 2021/12/08(水) 03:36:12
>>1
借金はしないけど買い物依存症だと私は自分で思ってる。借金するようになったら終わりだぞ!って言い聞かせてる。最近はあつ森の世界で物欲満たしてる。以上!+1
-0
-
88. 匿名 2021/12/08(水) 06:09:07
>>1
買って後悔することとか、買ったことで経済的に厳しくなったりすることない?
ないならいいと思うけど、もし後悔するようなことになるなら、本当に買うべきか数日吟味することは必要かもね。
それとももしかしたら商品よりお金を使うことが楽しいってことない?+0
-0
-
89. 匿名 2021/12/08(水) 06:23:21
>>1
わかる。購入意欲もそうだけど、どこかに行きたい欲やしなきゃいけない用事とか自分が〜したいと思った事は気が変わるまでずっと頭に残り続けて実行しないと気がすまなくなってる。
購入意欲は大抵定額の物ばかり(自分がケチなのでw)湧くので、お小遣いの範囲内で買ってます。
もし高額の物ならお小遣い貯めて数カ月後とかに買うと思います+3
-0
-
98. 匿名 2021/12/08(水) 09:40:01
>>1
うちの母がそうです。
私が履いているパンツを見て、それどこの?
→すぐ買いに行く。(車椅子なので父親に運転させる)
私がみかんを持っていると、それ甘い?
→雨でも、今すぐ買ってきて!!(父親)
私がコテ巻きした髪型で実家行くと、どうやったの?
→すぐケーズデンキ連れてって!と言い買いに行き一度も使わない。
毎日数回あります。
これはみなさんのと違って病気ですよね。
見る物こ○きってよく聞きましたけど、年々やばい。+5
-0
-
100. 匿名 2021/12/08(水) 10:32:03
>>1
わかる
ほしいと思うと一週間くらいずっとネットで調べまくる
5万以内だと衝動買いとかもある
それ以上のものはもっと長く調べたりとかしてその間に飽きたり他のものが欲しくなったりすることもw+1
-0
-
105. 匿名 2021/12/08(水) 13:44:16
>>1
それは非常に危ないね+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する