-
6. 匿名 2021/12/05(日) 11:01:39
冬は一発ドカンと来そうだな
大地震はだいたい寒い時期+661
-25
-
27. 匿名 2021/12/05(日) 11:06:49
>>6
めちゃくちゃ適当なこと言ってて笑う+39
-84
-
37. 匿名 2021/12/05(日) 11:09:30
>>6
関東大震災9月の暑い時期だぜ+265
-5
-
46. 匿名 2021/12/05(日) 11:10:51
>>6
怖いよね
うちは犬がいるから避難所には行けないし、車のガソリン半分切ったら満タンにしてる。車の暖房で暖をとるよ。+348
-4
-
93. 匿名 2021/12/05(日) 11:23:13
>>6
真夏か真冬のどちらかなら真冬のがマシだ、、、+236
-26
-
109. 匿名 2021/12/05(日) 11:27:33
>>6
気圧の関係もあって寒い時期に起こることが多いみたいだね+114
-3
-
116. 匿名 2021/12/05(日) 11:28:10
>>6
震度6強以上でパッと思い付いたの挙げると、
阪神大震災1月
新潟中越地震10月末
東日本大震災3月
だもんね。寒い時期に多い印象。+244
-4
-
121. 匿名 2021/12/05(日) 11:29:10
>>46
>>6
私もこれだけしてる。
地震のあとはガソリンスタンド並ぶイメージあるし、寒い時期だから。
毛布も積んどこうかな?
+143
-1
-
149. 匿名 2021/12/05(日) 11:40:34
>>6
阪神震災も1月だったし、東北も3月で雪降ってたよね。でも阪神は社民党が与党で東北は民主党が与党だったから。自民党が与党だからないと思いたい。+81
-6
-
183. 匿名 2021/12/05(日) 12:03:16
>>6
冬だと石油ストーブとか火の元使ってること多いから火災にもつながって困るね+96
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する